• 開催済
      • 11月2日(土) 9:30~12:00
  • 【今井町】江戸時代の町並みが残る奇跡!建築史家と、中世からの環濠集落へ
    ~要塞のような町家!?豪商建築が密集する、濠に囲まれた大和一の自治都市~

軒を連ねる町家の7割、500棟が
江戸時代の建築という、奇跡のまち・今井。
これだけ広範囲に江戸時代の町並みが
残るのは、他に類を見ません。

もとは戦国時代に念仏道場を中心に
形成された寺内町で、
濠や土居に囲まれた環濠集落の町割を
今も受け継いでいます。

食い違いやどん突き、見通しの効かない街路。
要塞のような町家!?
農家のような名残を持つ造りから、
変貌を遂げていく町家建築
内部を拝見しましょう。

「大和の金は今井に七分」と言われるほど
財力を握った、大和一の自治都市へ。
建築史家と、江戸時代の豪商建築が
密集する今井町を訪ねます。


ガイドさん

  • 海野聡 さん

    東京大学准教授。専門は日本建築史。国立文化財機構奈良文化財研究所を経て現職。法隆寺・延暦寺から⺠家まで、幅広い歴史 物の調査・研究、発掘調査からの建物の復元などを手掛ける。古建築の魅力や見方を広く伝えている。著書 『古建築を復元する〜過去と現在の架け橋〜』『建物が語る日本の歴史』など。

    担当コースを見る >

開催日時
2019年11月2日(土)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
今井まちなみ交流センター華甍 地図(Googleマップ)
橿原市今井町1-10-9
・近鉄「八木西口」駅から徒歩7分 ・JR桜井線「畝傍」駅から徒歩10分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:2.0km】1.華甍 → 2.称念寺 → 3.今井まちづくりセンター → 4.今西家、西側の掘 → 5.今井まちや館 → 6.旧米谷家住宅 → 近鉄「八木西口」駅 (解散)
参加費用
3,000円(保険料含む) 
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
ky19d158
  • 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
    キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。

▲ ページ上部へ