-
-
- 5月16日(日) 14:00~16:00
-
【壬生】あんこ熱愛ライターといく、欲張りあんこ☆食べ比べツアー
~和菓子屋、パン屋、きんつば屋、製餡所のあんスイーツ店まで~
あんこ熱愛ライターと4軒のお店めぐり、
絶品あんこ食べ比べツアー。
まずは、地元で愛される焼きたてパン屋さんへ。
あんこのおやつで絶妙なポジションに位置する
「あんバタ」を。
壬生寺参道のきんつば屋さんでは、
名物きんつばや、大福に使われる
自家製あんこ3種を食べ比べ。
千利休が茶の湯に用いたという名水を偲ぶ、
地下水「醒ヶ井」に育まれた和菓子屋さんでは
200年前の創業時より作り続けられる
「烏羽玉」をいただきます。
最後は製餡所が手がける、あんスイーツ店へ。
普段はあまり目にすることのない
「生あん」のお話や、試食もさせてもらいましょう。
和洋問わず、あんこには目がない
かがたにさんと一緒に、欲張りおやつさんぽ。
個性豊かな京のあんこを堪能します。
ガイドさん
-
かがたにのりこ さん
あんこをこよなく愛し、月に2度は自宅で餡炊きをするフリーライター。金沢で生まれ、こしあん党として育ち、京都で粒あんの素晴らしさに目覚める。現在はあんこ博愛主義者。京都関連の書籍や雑誌、フリーペーパーを中心に活動。京のあんこへの愛を垂れ流す「京のあんこに誘われて」をWEBマガジンで連載中。
デジスタイル京都「京のあんこに誘われて」
- 開催日時
- 2021年5月16日(日)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 壬生寺 表門前 アクセス
・阪急「大宮」駅から徒歩7分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約1.5km】壬生寺 → 1.マンハッタン → 2.幸福堂 → 3.亀屋良長 → 4.都松庵 (解散) ※終了後、希望者はカフェでお茶会
- 参加費用
- 4,500円(保険料含む) ※全店で試食またはお土産付き
※中学生以下も、参加費用が必要です - 定員
- 15名(要予約)
- コースナンバー
- ky21b220
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら