-
-
- 3月21日(火) 14:00~17:30
-
【御土居】タモリさんを案内したガイドと、御土居でOh!京都を囲む巨大土塁
~京都高低差崖会凸凹ツアー!巨大城壁がつらぬく鷹ヶ峰台地へ~
タモリさんを案内した
ガイドとともに、御土居でOh!
天下を統一した秀吉の京都大改造。
その総仕上げが、みやこをぐるりと囲む
全長約22.5km、高さ約5mの巨大長城、
御土居の建造でした。
今も堂々たる姿を残す、巨大な城壁。
街角の不思議な区画と高低差。
普段は入れない御土居の鍵を持って、
京都高低差崖会がご案内!
タモリさんも大歓喜した
巨大土塁と断崖絶壁。
びっくり仰天凸凹ツアーに出発です!
■NHK総合テレビ「ブラタモリ京都」にて、
ガイドの梅林さんがタモリさんをご案内しました。
■アナタのまちに、御土居はありますか?
出かける前に、御土居マップでご確認を!
ガイドさん作成の御土居マップ(Googleマップ活用)
ガイドさん
-
梅林秀行 さん
京都高低差崖会崖長。趣味は高低差探し、看板ウォッチャー、銭湯、商店街巡回。「まちが居場所に」をモットーに、まちの日常と物語から生まれたメッセージを大切にしている。NHKのテレビ番組「ブラタモリ」御土居編、奈良編、嵐山編、伏見編、祇園編、銀閣寺編、東山編、西陣編に出演。
梅林崖長の凸凹サロン >
- 開催日時
- 2023年3月21日(火・祝)14:00~17:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 市バス「紫野泉堂町」北側 地図(Googleマップ)
・「にぎり長次郎」前のバス停です。
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:約2.2km】市バス「紫野泉堂町」 → 1.大宮御土居 → 2.光悦堂 → 3.長坂口 → 4.鷹峯御土居 → 5.御土居史跡公園 → 6. 住宅地の高低差探索 → 千本北大路 (解散)
道のアップダウン度:★☆☆ 一部ぬかるんだ場所も歩きます。汚れてもよい靴、服装でお越し下さい。 - 参加費
- 5,000円(保険料含む)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky23b057
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら