-
-
- 3月15日(土) 9:30~12:00
-
※中止【上町台地】ブラタモリ案内人と天下茶屋へ!“海食崖”つらなる上町台地凸凹ツアー
~ディープサウス西成から崖上のお屋敷街、大大阪のモダン長屋まで~
およそ5000年前、
今の大阪市域はほとんどが海の底。
陸地は「上町台地」だけだった・・・
って、ご存知でしょうか?
“大阪の背骨”、上町台地。
日本大陸の地殻変動によって生まれ、
縄文期に削られた“海食崖”つらなる
大阪の母なる丘へ。
今回は「ブラタモリ」出演でも
話題を呼んだ研究者・船越さんと、
上町台地徹底攻略凸凹ツアー!
どうしてこんなに標高差?
天下人・秀吉が
茶を喫したから“天下茶屋”?
崖の上には、なぜお屋敷街が?
ディープサウス西成から
大大阪のモダン長屋まで。
大阪のスペシャリスト船越さんと、
ブラブラ歩いて凸凹の謎を
くまなく解き明かしましょう。
ガイドさん
-
船越幹央 さん
大阪大学総合学術博物館副館長、教授。寺社・史跡を“学術目線”で再編集、ブログで発信している。専門の近代史をはみ出して、現在と過去をつなぐ「線」として歴史を捉えようと、探訪の日々を送る。NHK「ブラタモリ」新京極編・大阪ミナミ編・梅田編に出演。
NHK「ブラタモリ京都」「ブラタモリ大阪ミナミ」に出演 >
note
- 開催日時
- 2025年3月15日(土)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 大阪メトロ「天下茶屋」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:約3.5km】大阪メトロ「天下茶屋」駅 → 聖天山 → 橋本町 → 北畠 → 阿倍野筋 → 阪南町 → 大阪メトロ「西田辺」駅 (解散)
道のアップダウン度:★☆☆ 坂道や階段が多いです。 - 参加費
- 4,500円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky25b0545
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら