• 受付あと少し
      • 4月29日(火) 9:00~12:00
  • 【天授庵】京都中の社寺を巡った吉村の“推し寺”へ!青もみじ輝く初夏の名刹めぐり
    ~モダン枯山水と新緑の池泉庭園、永観堂の七不思議から見返り阿弥陀まで~

  • 京都府京都市

京都中の社寺をめぐった
ガイド吉村いちおしの“推し寺”へ。

新緑が初々しく輝く初夏。
南禅寺天授庵は、一帯が
エメラルドグリーンに染まり、
もっとも美しい季節を迎えます。

直線的な構成がモダンな枯山水。
飛び石や木橋が軽やかな池泉庭園。
味わい異なるふたつの庭園を
たっぷり満喫します。

京都屈指のもみじの名所、永観堂。
秋は混雑で通り抜けるのも
一苦労ですが、実は初夏こそが
のんびりとこの名所を
堪能できる絶好の季節です。

透き通るような新緑が、
見渡す限りを包み込む。
境内に隠された七不思議をたどり、
見返り阿弥陀様に手を合わせましょう。

贅沢な時間を静かに堪能できる
とっておきの季節。
あまりに美しい、二つの名刹をめぐります。


ガイドさん

  • 吉村晋弥 さん

    「京都・観光文化検定試験(京都検定)」において、最高峰の1級に8年続けて最高得点者として合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。特技はお箏の演奏。祇園祭が好きすぎて、山鉾町で16年暮らした。気象予報士の資格を持つ。毎月第2水曜にKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」出演中。「京都旅屋」代表。
    「吉村晋弥のマニアック京都サロン」>

    担当コースを見る >

開催日時
2025年4月29日(火・祝)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
地下鉄「蹴上」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約2.7km】地下鉄「蹴上」駅 → ねじりまんぽ → 天授庵 → 南禅寺境内 → 永観堂 → 尊良親王墓 → 市バス「南禅寺永観堂道」(解散)
参加費
5,500円(消費税・保険料込) ※永観堂・南禅寺天授庵拝観料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
20名(要予約)
コースナンバー
ky25b2370

参加予約ページが表示されない場合はこちら >

予約受付:4月29日(火)まで

▲ ページ上部へ