-
-
- 11月3日(日) 9:30~12:00
-
【どぼくカフェ】工学博士と御所から鴨川へ、大人の嗜み「どぼく」入門!
~紫宸殿を守るドボク!?日本最古の現役マンホールから賀茂大橋まで~
私たちの身の回りは、普段気づかない
「どぼく」に囲まれています。
その「どぼく」を再発見し
愉しむことができるのは、
大人ならではの嗜みです。
京都御所の通年公開を受け、御所の防火や
ブラタモリでも話題の御所用水、
御所水道の痕跡をたどりながら
御所や御苑の「どぼく」を巡ります。
鴨川では賀茂大橋など
橋の見方、楽しみ方レクチャー。
路上に残る日本最古のマンホールや
道路標識、電柱なども
いちいち楽しみましょう。
工学博士ならではの
見方・愛で方・歩き方。
「どぼく」入門まち歩きに出発です!
ガイドさん
-
高橋良和 さん
京都大学教授、工学博士。橋の耐震安全性については、日本有数のスペシャリスト。ダムや道路など土木そのものに夢中となり、マニアックな土木を楽しむ「どぼくカフェ」を開催している。テレビ番組「チコちゃんに叱られる!」「世界一受けたい授業」などに出演。近著(共著)に「ようこそドボク学科へ!」。
京大先生図鑑「高橋良和先生」
- 開催日時
- 2019年11月3日(日)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 地下鉄「今出川」南改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約2.0km】 地下鉄「今出川」駅 → 1.京都御苑内のドボク鑑賞 → 2.日本最古、大正時代の路上マンホール → 3.鴨川のドボク鑑賞 → 4.鴨川デルタ (解散)
- 参加費用
- 3,000円(保険料含む)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky19d169
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。