-
-
- 10月23日(土) 14:00~16:00
-
【金戒光明寺】本山僧侶と特別拝観!非公開の巨大山門、御影堂内陣、大方丈まで
~運慶の文殊五尊、アフロ仏、襖絵の仕掛け…山門の上に広がる圧巻の浄土~
京都盆地を見下ろす丘陵地に
山門や堂塔、18もの塔頭寺院が
建ち並ぶ巨大寺院、
「くろ谷さん」金戒光明寺へ。
幕末には会津藩が本陣をおき、
新選組の発祥地としても知られています。
今回はなんと、通常非公開・巨大山門から
御影堂内陣、紫雲の庭、大方丈まで
本山僧侶と特別拝観!
大阪まで見渡す絶景の山門、
その楼上には、圧巻の浄土空間が!?
“日本三文殊”の一つとして知られる
運慶作、獅子に乗り
大雲海を渡るチーム文殊菩薩。
大方丈「虎の間」に、驚きの仕掛け!?
伝説渦巻く、平安時代の千手観音。
独特なヘアスタイルで
話題沸騰の五劫思惟阿弥陀仏、
通称アフロ仏も。
江戸幕府が京都に睨みを利かすため
“城構え”に改修された巨大寺院。
圧巻の大伽藍を、じっくり参拝しましょう。
ガイドさん
-
伊藤英亮 さん
浄土宗大本山 金戒光明寺僧侶。SNSを担当しながら、御朱印、花手水、子ども食堂などを企画運営。趣味はバスケット。休日は主に子供と遊んでいる。
- 開催日時
- 2021年10月23日(土)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 金戒光明寺 山門前 地図(Googleマップ)
・市バス「岡崎道」から徒歩10分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:0.5km】1.金戒光明寺 山門 → 2.山門楼上 → 3.御影堂内陣 → 4.大方丈 → 5.紫雲の庭 → (解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
- 参加費
- 4,500円(保険料含む) ※志納料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 20名(要予約)
- 写真提供
- 1・4枚目:sutekifr 6枚目:水野克比古
- コースナンバー
- ky21d151
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら