-
-
- 5月31日(土) 10:00~16:00
-
【明治村】建築探偵と夢の近代名建築スペシャルツアー!いざ建築好き憧れの地へ
~壮大すぎる野外博物館!帝国ホテル、金沢監獄、聖ヨハネ教会、三重県庁舎まで~
建築探偵・円満字さんと
建築好き憧れの地、明治村へ!
全国から数多の近代名建築を移築した、
まさに類を見ない
壮大すぎる野外博物館です。
フランク・ロイド・ライトが
日本に遺した最高傑作・帝国ホテル。
日本中に極めて大きな影響を与えた
壮麗な建築美に、思わず息を呑みます。
明治五大監獄の一つ、金沢監獄。
堅牢ながらも美しい、八角形の独特な姿。
圧巻の五翼放射状監房棟が
監獄の近代化を物語る・・・
って、どういうこと?
かつて京都にあった、ステンドグラスが
光のシャワーを奏でる聖ザビエル天主堂。
現存する最古の県庁舎、
威風堂々たる擬洋風の傑作、三重県庁舎。
建築探偵が「わたしの理想の建築」と
絶賛する建物とは・・・?
次から次へと名建築が目白押し!
激動の近代日本を、
姿かたちでもっとも雄弁に語る
重要文化財の宝庫。
夢の近代名建築堪能ツアーに出発です!
ガイドさん
-
円満字洋介 さん
1960年大阪府生まれ。修復建築家として旧本野精吾邸や鴨東教会の改修を手掛ける。建築探偵としてKBS京都「京都建築探偵団」NHK「新日本風土記」に出演。著作に「京都・大阪・神戸、名建築さんぽマップ」「京都の風水地理学」などがある。
「京都・大阪・神戸、名建築さんぽマップ」(Amazon)
西日本建築探偵団ブログ
- 開催日時
- 2025年5月31日(土)10:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 博物館明治村 正門前 アクセス
※車でお越しの方は、正門近くの民間駐車場が便利です。
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:2.0km】1.聖ヨハネ教会 → 2.学習院長官舎 → 3.西郷從道邸 → 4.森鷗外・夏目漱石住宅 → 5.三重県庁舎 → (各自昼食) → 6.帝国ホテル → 7.金沢監獄 → 8.聖ザビエル天主堂 → 9.金沢監獄正門 → 10.大明寺聖パウロ教会堂 (解散)
- 参加費
- 13,000円(消費税・保険料込) ※明治村入村料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
※途中でお昼休憩をとります。昼食は各自となります。 - 定員
- 20名(要予約)
- コースナンバー
- ky25b3615
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
参加予約ページが表示されない場合はこちら >
予約受付:5月31日(土)まで