-
-
- 6月7日(土) 9:00~12:00
-
【阪急電車】天才起業家・小林一三の“理想郷”へ!“王者”阪急の原点をいく
~宝塚大劇場から阪急誕生のまち、みんな大好き阪急電車ぶらり旅~
阪急電車を創業し、宝塚歌劇団を創設。
その脚本を手掛け、東宝をつくり、
日本初の住宅ローン制度を考案、
世界初のターミナルデパートを開業し、
果ては大臣まで務めた、小林一三。
その天才起業家としての原点が、
現在の阪急宝塚線です。
阪神・南海・京阪より遅い開業。
しかも大都市間ではなく、農村を走る姿は
「みみず電車」とあざ笑われました。
時代の十歩先を見たという、
小林一三が切り拓いた沿線の姿とは?
そこには小林一三の理想郷があったのです。
宝塚線から始まった!
TVドラマでも話題を呼んだ
小林一三ものがたり。
宝塚大劇場から
“王者”阪急の原点・池田まで。
みんな大好き、阪急電車に乗って
お出かけしましょう。
ガイドさん
-
氏江義裕 さん
鉄道ガイド。交通や都市計画、地図が大好き。気象予報士資格を保持。鉄道通勤やニュータウンで育った経験から、街の成り立ちに興味を持つ。2011年秋にまいまい京都と出会い、参加者からガイドへ。日本地図学会第121回例会で案内人を担当。好きな車両は117系100番台。
- 開催日時
- 2025年6月7日(土)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「宝塚」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:約2.7km】JR「宝塚」駅 → 旧阪鶴鉄道 → 花の道 → 宝塚大劇場 → 武庫川 → 阪急「宝塚南口」 → (乗車) → 阪急「雲雀丘花屋敷」 → 日本初の無軌条電車 → 旧花屋敷駅跡 → 阪急「川西能勢口」 → (乗車) → 阪急「池田」駅 (解散)
道のアップダウン度:★☆☆ 坂道や階段が多いです。 - 参加費
- 4,500円(消費税・保険料込) ※電車代400円程度が別途必要です。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky25b3880
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
参加予約ページが表示されない場合はこちら >
予約受付:6月7日(土)まで