-
-
- 8月1日(金) 19:00~21:00
-
【魔界】六条河原ひんやりナイトウォーク
~死刑場、古戦場、幽霊、鬼…信仰と伝説を巡る~
かつて鴨川の河原にあった
死刑場、六条河原。
時の権力者に反抗した政治犯たちが、
数多く処刑されてきました。
51名ものキリシタンが処刑された訳は?
塩を焼く幽霊と遭った
僧侶が知った真実とは?
伝説と信仰は、
いつも背中合わせ。
六条河原界隈に伝わる
伝説の数々を、
葛城トオルがご案内!
ガイドさん
-
葛城トオル さん
妖怪堂店主。古物商四代目。母方の祖父・渡辺弥平は着物柄の発案師であり、宮に仕える絵師の家系と伝わる。嵯峨美大から大手印刷会社デザイナーを経て、家業を継ぐ。妖怪伝道師として、独自の切り口で京都の魔界や妖怪伝承を解明している。僧侶の資格をいただくも、一生修業中。
妖怪堂(Facebook)
開催日時:2014年8月1日(金)19:00~21:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所:京阪「七条」2番出入口
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート:【距離:約2.7Km】 京阪「七条」 → 1.刑場六条河原 → 2.渉成園の鬼門 → 3.光源氏屋敷跡 → 4.塩を焼く幽霊 → 5.五条大橋 → 6.大仏前 → 7.耳塚 → 8.烏寺 → 9.方広寺の七不思議 → (解散)
参加費用:2,500円 (保険料含む)
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
定 員:15名(先着順・要予約)
参加予約:7月4日(金)20時より受付開始
ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないよう、お願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。