-
-
- 12月8日(日) 9:30~12:00
-
【大山崎】「大山崎ツム・グ・ハグ」編集長といく、レトロ建築ものがたり
~可愛いモダン駅舎から、日本初のエコ住宅「聴竹居」まで~
宇治川と木津川、桂川の
三川合流点に、西山連峰が
すぐ近くまで迫る、大山崎。
山城と摂津、京都と大阪の国境であり、
古来より多くの人々や物語が行き交う
交通の要地です。
そしてその風光明媚に惹かれて、
各時代の粋を集めて造られた
レトロ建築が点在しています。
可愛いモダン駅舎から、
2013年夏に天皇皇后両陛下が
ご訪問されたばかりの
日本初のエコ住宅「聴竹居」まで。
地元ミニコミ誌の編集長とともに、
大山崎ならではの
とても愛おしいレトロ建築と、
その物語を巡ります。
ガイドさん
-
オオバチエ さん
大山崎の小さなコミュニティーペーパー『大山崎ツム・グ・ハグ』で、取材・イラスト・編集を担当。チラシなどのDTPも行う。京都成安女子短期大学卒。
京都・大山崎ツム・グ・ハグ物語
Twitter
開催日時:2013年12月8日(日)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所:JR「山崎」改札口前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート:1.JR「山崎」駅舎 → 2.JR高架下トンネル → 3.聴竹居 → 4.日本プラスチック製砥(株)建屋 → 5.洋風建物 → 6.築150年の日本家屋 → 7.看板建築 → 8.三笑亭 →(解散)
参加費用:3,000円 (保険料含む) ※聴竹居見学料1000円込
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
定 員:15名(先着順・要予約)
※聴竹居の見学規定のため、ご参加は小学4年生以上の方に限らせていただきます。
参加予約:10月10日(木)20時より受付開始
ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないよう、お願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。