• 開催済
      • 6月5日(日) 10:00~12:00
  • 【出町柳】古写真と記憶でたどる京都(1)
    〜住人が語る出町柳の今むかし〜

noimg

noimg

住人の方々の思い出話、
大切に仕舞われていた古写真から
京都の記憶を訪ねる、まち歩き。

第一弾は、
若狭街道の京への出入口にあたり、
高野川と賀茂川が合流、
叡山電鉄と京阪電鉄が連結する
出町柳駅界隈を歩きます。

多くの人や道が交差するターミナルとして、
出町柳が劇的に姿を変えた、近代から現代。

名曲喫茶「柳月堂」のご主人など、
住人の方々を訪ねます。


ガイドさん

  • 尾形浩一朗 さん

    出町柳界隈の有志で作るフリーペーパー「出町と柳」編集長。京都大学大学院生。出町柳駅前の「レンタサイクルかりおん」スタッフ。学・職・住がそろい、どこに行っても知っている顔と出会う、そんな出町柳界隈をこよなく愛している。「出町柳今昔写真展2011」主催。
    出町と柳
    Twitter

    担当コースを見る >

開催日時:2011年6月5日(日)10:00~12:00頃
       ※開始10分前にはご集合下さい。

集合場所:叡山電鉄「出町柳」改札口前
       ※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。

叡山電鉄「出町柳」 → 1.ぼん蔵 → 2.柳月堂 → 3.かぜのね → 4.上山牧場 → 5.メグミ幼児園 → 6.S.M.C → 7.アカテレテコベ → 8.河北時計店 → 叡山電鉄「出町柳」(解散)

参加費用:1,000円(中学生以上・保険料含む)
       ※当日お釣りのないようお願いします。

定   員:15名(先着順・要予約)

参加予約:ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック

       または、まいまい京都事務局までお電話ください。
       電話:075-462-2312
       (受付時間10:00~18:00 ※定休日:水・日)

●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●参加予約をキャンセルする場合は、お早めにご連絡下さい。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。

▲ ページ上部へ