運営

スタッフ

  • 以倉 敬之

    以倉 敬之
    (事務局 兼 同行スタッフ)

    1985年生まれ。高校中退後、バンドマン、吉本興業の子会社勤務、イベント企画会社経営をへて、まいまい京都を開始。「ブラタモリ」「よ~いドン!」「newsおかえり」など出演。共著に「あたらしい『路上』のつくり方」。京都モダン建築祭、神戸建築祭、東京建築祭実行委員。宮川町にて町家暮らし。

    休日の過ごし方:甘いもん食べ歩き
    講演など >

  • 佐藤 隆芳

    あびる ゆうこ
    (事務局 兼 同行スタッフ)

    鴨川と和菓子が大好き。鴨川を散歩するのが至極の幸せ。あぁ、日本に鴨川があってよかった。ビリーさん(夫)、実くん(犬)と仲良く暮らしています。

    休日の過ごし方:犬とお散歩

  • 門川 真喜

    門川 真喜
    (事務局 兼 同行スタッフ)

    京都生まれ。歴史小説好きで、読んだ場所には行かないと気がすみません♪ 日本各地巡りましたが、やっぱり京都はおもしろい!!

    休日の過ごし方:晴れた日に鴨川デルタでふたばの豆餅を頬張るのが至福の時

  • 藤井 容子
    (事務局 兼 同行スタッフ)

    大阪生まれ大阪育ち、在京20年のゴマメ京都民。京都岡崎魅力づくり推進協議会で岡崎地域の魅力編集に携わり、2012年からまいまい京都とコラボコースを企画。編共著に『地図で読む 京都岡崎年代史』2011、『インタースコア』2015/春秋社など。福田容子名義でライター・エディター。イシス編集学校師範。

    休日の過ごし方:スイーツハンター

  • 関根 理沙

    関根 理沙
    (事務局 兼 同行スタッフ)

    埼玉出身、京都に恋して20年。東京の出版社に勤めながら京都の大学院へ毎週末通い、卒業と共に移住。学生アルバイト以来10年ぶりにまいまいへ里帰り。好きな歌人は和泉式部・与謝野晶子・俵万智。東山に登る朝日を見るとすぐ泣く。

    休日の過ごし方:家のテラスで東山を眺めながら飲酒

  • 高原さやか

    高原 さやか
    (事務局 兼 同行スタッフ)

    秋田生まれ秋田育ち。長塚京三さんナレーション時代のJR東海のCM「そうだ 京都、行こう。」が好きすぎて、何度も何度も繰り返し見ているうちに、ついに京都市民になりました。

    休日の過ごし方:昼からビール

  • 森下朝子

    森下 朝子
    (事務局 兼 同行スタッフ)

    静岡出身。京都の空気までも愛している京都オタクです。京都が好きすぎて京都の文字や地図を見るだけでときめきます。再び京都に住むために計画中。好きな場所は正伝寺、天球院、神童寺、浄瑠璃寺。

    休日の過ごし方:寺社仏閣めぐり、お城めぐり、eスポーツ観戦

  • 鳥集あすか

    鳥集 あすか
    (事務局 兼 同行スタッフ)

    街の成り立ちや文化を学び、その土地のものを食べるのが好きです。お気に入りのおやつは老舗のあめちゃん。いつもカバンにあめちゃん袋を忍ばせています。

    休日の過ごし方:読書、食べ歩き、散歩、良質の睡眠を求めて日々研鑽。

  • 富安澄華

    富安 澄華
    (事務局 兼 同行スタッフ)

    福岡出身。小4での家族旅行をきっかけに京都で暮らしたい宣言。進学して夢を叶え、西陣・二条城界隈で人生の半分ほど京都暮らし。町家での生活に浮かれるが、世界各地へ出かけていく仕事に就いてしまい不完全燃焼。大阪への転居後、京都味不足を週1〜2回の通勤で補っている。

    休日の過ごし方:マンガ、ヨガ、妄想旅行計画

  • 中野珠

    中野 珠
    (事務局 兼 同行スタッフ)

    大阪育ちの京都人クオーター。好奇心の赴くままに行動していたら、まいまいにたどり着きました。自分の行動は自分でも予測不能。カメラマンとまいまいの二足の草鞋が脱げないように格闘中です。最近のもっぱらのマイブームは山登り。デジタルデトックスができて精神的にも肉体的にも健康になれます。座右の銘、“災転じて福となす”。

    休日の過ごし方:山か沢か

  • エルっち

    エルっち
    (同行スタッフ)

    滋賀在住。週末の楽しみは、カメラと御朱印帳を入れたカバンを持ってお出かけすること。皆さんと一緒に、いろんな京都を楽しみたいです♪よろしくお願いします♪

    休日の過ごし方:まち歩き、カフェでのんびり

  • ばばちん

    ばばちん
    (同行スタッフ)

    大阪府出身。知らないことにいつも興味津々、好奇心強め。日本文化、美術、仏像が特に好き。枯山水で和みます。京都は知らないことがまだまだたくさん。みなさんと一緒に新しい発見を楽しみたい!

    休日の過ごし方:美術館でまったり

  • タンタン

    タンタン
    (同行スタッフ)

    千葉出身。留学中に、やっぱり日本の歴史や京都が好きだと思い、帰国後すぐに京都へ移住しました。まいまいを通していろんな京都を知れたらいいなと思います。

    休日の過ごし方:お菓子作り、つまみ作り

  • スケさん
    (同行スタッフ)

    街歩き・鉄道・地図が好きで、2016年春からまいまい京都に参加者として50コース参加。茶畑・茶工場見学や茶摘み体験でお茶に魅せられ、日本茶アドバイザーを取得。
    本業はウェブ解析士でデジタルマーケティングの仕事です。

    休日の過ごし方:街歩き、鉄道の旅、ネットサーフィン

  • ごんちゃん
    (同行スタッフ)

    浜松出身。大河ドラマ「新選組!」がきっかけで、京都が大好きになり日帰りで30回通った末、2017年8月に移住。京都では神社仏閣巡り・御朱印集めが好きですが、美味しいコーヒーを求めてカフェ巡りや、カレー屋さん巡りも。まいまい京都を通して、京都オタクに磨きをかけるぞ!!

    休日の過ごし方:小型バイクでツーリング、カメラを持ってお出かけ、カフェでまったり

  • のっす
    (同行スタッフ)

    京都(府北部)出身、大学から市内在住。数年間国内外で過ごし京都に戻ってその良さを再認識。まいまいガイドさんの愛と情熱あふれるお話に心をつかまれて同行スタッフになりました。ディープでエッジのきいた京都の魅力を参加者さんと一緒に楽しんでいきたいです。

    休日の過ごし方:街あるき&カフェめぐり、お家で断捨離挑戦中&文鳥とまったり

  • てらちゃん
    (同行スタッフ)

    三重県出身。京都のまちの雰囲気、歴史、文化が大好き。 みなさんと一緒に、もっともっと京都の魅力を知っていきたいです!

    休日の過ごし方:カフェ巡り、着物で京都散策、和菓子教室や英会話スクールへ通う

  • ゆっきー

    ゆっきー
    ( 同行スタッフ)

    社会人になって一度京都を離れましたが、「やっぱり京都が好きだ!」と思いUターンしました!皆さんと一緒に、色んな場所へ行って京都をもっと楽しんで行きたいです!よろしくお願いします。

    休日の過ごし方:散歩、カフェ巡り、ラーメン屋開拓

  • ひめちゃん

    ひめちゃん
    ( 同行スタッフ)

    日本の歴史文化が大好きで関東から京都へ移住。四季折々で感動的な景色を魅せてくれる京都にすっかり沼り、気付けばまいまいスタッフに!寺社見学や山登りコースによく同行してます♪一緒に楽しくまいまいしましょう^^

    休日の過ごし方:とにかく予定が詰まってる。好きな事やりたい事があり過ぎて動き回る。人間マグロ。

  • よっしー

    よっしー
    ( 同行スタッフ)

    滋賀在住。京都に住まいしていた時は神社巡りなどを朝ランで京都をうろうろしていました。よく通る道や知ってる場所をガイドさんの話を聞いてそうだったのか!と思うことが多く、皆さんと一緒に驚きふむふむしたいと思います。

    休日の過ごし方:アート巡り、山登り、朝ラン…常に動いているのが好きです。

  • うえぴー

    うえぴー
    ( 同行スタッフ)

    新選組が好きで就職に合わせて京都にやってきました。歴史や文化、自然など好きなので私も楽しみながらツアー同行をしています。よろしくお願いいたします!

    休日の過ごし方:京都市内を自転車でぶらぶら

  • ゆかりん

    ゆかりん
    ( 同行スタッフ)

    京都と熊野を行ったり来たりの2拠点生活。夢は城南宮を出発して熊野古道制覇!好きなのは古事記・日本書紀と平安貴族。お酒も好きでまいまいスタッフお酒愛好会所属。皆さんと好奇心いっぱいにまいまいしたいです!

    休日の過ごし方:神社・カフェ・おいしいものめぐり、ラグビー観戦

  • まゆゆ

    まゆゆ
    ( 同行スタッフ)

    神奈川県茅ヶ崎市出身。海とビールと京都が大好き。 憧れの京都についに移住してしまいましたが、知れば知るほど京都が好きになります! まいまい京都を通して、さらに深く京都を愛していきたいです!

    休日の過ごし方:ヨガする、スタバへ行く、次の旅の計画をする、鴨川のパトロール

  • まる

    まるちゃん
    ( 同行スタッフ)

    京都出身。京都で建築を学んでいます。建築を見に行ったり、街歩きをしたり、旅行をしたり、野球を見たり、おいしいものを食べたり、バスに長い時間乗ったりするのが好きです。京都タワーの写真をよく撮ります。よろしくお願いします!

    休日の過ごし方:考え事をする

  • ひらめさん

    ひらめさん
    ( 同行スタッフ)

    まちづくりに興味があり、土木の道へ歩き始めたばかりの土木工学科大学生。地元京都のことすら詳しく知らないことに気づき、京都の再発見や地域参加も兼ねてまいまい京都スタッフに。

    休日の過ごし方:アーティストのライブに行ったり、カフェに行ったり

  • うめこ

    うめこ
    ( 同行スタッフ)

    東京出身、大阪在住。大学進学をきっかけに関西に来て、気づけば大阪がふるさとに。ちょっと掘れば、古い歴史にざくざく出会える土地柄にハマりました。寺と本屋と河川敷が好き。

    休日の過ごし方:ねこを撫でる。緑のなかを散歩する。

  • まっちゃん

    まっちゃん
    ( 同行スタッフ)

    愛媛出身。親の転勤で全国を転々として、京都で止まりました。木や昔のものが大好きで、町家暮らしでペレットストーブらいふを楽しんでます。普段は(仕事でも)森や山の中にいることが多いです。

    休日の過ごし方:散歩・山歩き、焚き火、森での活動、町でのうろつきなど

  • よりちゃん

    よりちゃん
    ( 同行スタッフ)

    大分出身。百人一首や平家物語、戦国時代の解説書を愛読書に育ち、修学旅行で訪問した京都に一目惚れ。進学を機に京都へ来て、今は大阪に住んでいます。思わぬところに歴史が潜む関西のまちがお気に入りです!

    休日の過ごし方:飽きるまで睡眠、ゲーム、博物館・お城めぐり、ウィンドウショッピング

  • ティンちゃん

    ティンちゃん
    ( 同行スタッフ)

    台湾出身。海外旅行が大好き。歴史専攻で歴史に触れるスポットを巡ることを毎回の旅行の中心に据えている。日本の歴史・文化に心惹かれ、さらに、これまで訪れた数々の国の中で、日本が最も住みやすい国だと感じ、30回目の日本旅行で移住を決意した。日本の魅力をもっと知っていきたいと思っています。

    休日の過ごし方:旅、カフェ巡り、パン・お菓子作り ショッピング

  • ミッキー

    ミッキー
    ( 同行スタッフ)

    鹿児島生まれ大阪育ち。近代建築が好きです。1つでも多くの建物を、後世に残して行けたらと踠いて居たところに出会ったのが、まいまい京都。毎回ツアーを通じて、今まで知らなかった事を知れたり、体験出来る事にワクワクが抑えきれません。

    休日の過ごし方:モーニング開拓、はしご酒、日が昇るか昇らないかの時間帯のあさんぽ ショッピング

  • のりピー

    のりピー
    ( 同行スタッフ)

    時代劇の世界観が好きで地元香川から京都へ来ました(残念ながらまだ、出演には至っていません笑)。京都の文化を知れば知るほど沼にハマっています。インテリアが好きで最近、機織の勉強を始めました。

    休日の過ごし方:散歩と料理。

  • ばりこ

    ばりこ
    ( 同行スタッフ)

    岡山育ち、京都在住。誰一人知り合いのいなかった京都で、今では出かけた先で必ず知り合いに会い、予定通り帰宅できない毎日。忍者と忠臣蔵と高校野球をこよなく愛する。ママチャリであちこち路地を散策して京都を堪能するのが楽しみ!一緒にまいまいしましょう!

    休日の過ごし方:料理のレシピ本を眺める、お昼寝をする

  • べーちゃん

    べーちゃん
    ( 同行スタッフ)

    大阪に生まれ育ち、神戸で20年ほど過ごし、数年前に京都に引っ越してきました! 街や山など自分の足で歩くのが好きです。特に古い建物、商店街、ローカルフードや食文化、銭湯などには興味津々!皆様の京都のおすすめ是非教えてください!

    休日の過ごし方:街or山歩き→銭湯→酒場、インド料理作り

  • りしりん

    りしりん
    ( 同行スタッフ)

    京都うまれ石川育ちで、大学からまた京都に戻ってきました!大学の実習でフィールドワークにハマり、それ以来ずっと野帳を持ち歩いて京都の街をさまよってはメモをとっています笑 みなさんとたくさん面白い発見ができるのを楽しみにしています!

    休日の過ごし方:鴨川で木舟を浮かべたり二胡を弾いたりしています。見かけたら声かけてください…!一緒に遊びましょう!

  • 大くん

    大くん
    ( 同行スタッフ)

    広島出身。年に数回は京都旅行に行く一家に生まれ、順調に京都好きに成長しました。大学から京都に来て、エンジョイしています!

    休日の過ごし方:カフェ巡り、アニメ、読書

応援メッセージ

  • 前京都市長 門川 大作さん

    京都の魅力を掘り下げ、個性豊かで、魅力的なツアーの数々に企画を拝見するだけでワクワクしています。皆さんの実践は、これからの京都観光のあるべき姿です!応援してるので、がんばってや!

  • NHK「ブラタモリ」チーフ・プロデューサー 山内 太郎さん

    番組の取材では、いつも本当にお世話になっております。これからも、10年、20年、30年…と、まいまい京都のご活動が、ずーっとつづくことを心から願ってます!

  • ほぼ日刊イトイ新聞 佐藤 由実さん

    まいまい京都のツアーは、一見「メインでないほうの京都」なのに、京都への深い愛と、知られざる街の魅力を体験をさせてくれました。また参加したいです!

  • 東京スリバチ学会 皆川 典久さん

    これからもお互いに、マニアックな町歩きを仕掛けてゆきましょね!

  • 「長崎さるく」マネージャー 的野 寛さん

    まいまい京都の魅力は、アットホームな雰囲気と京都の奥深さを体感できるところだと思います。互いに切磋琢磨して、まち歩き観光を盛り上げていきましょう!

  • 日本交通公社観光文化情報センター長 久保田 美穂子さん

    地域発観光プログラムのビジネスとして注目しています。徹底した顧客志向のプログラムづくりと運営がなされているから、こんなに人気があるんですね!

▲ ページ上部へ