京都府京都市
の結果1929件
-
過去コース / 2025年3月17日(月)
【アカガネ邸】250年続く老舗企業の「アカガネ邸」へ!笠原先生と特別ツアー ~銅尽くしの望楼から貴賓室まで、東山の傾斜地に佇む森のなかの旧社長邸~
250年続く老舗企業 三谷伸銅の元社長邸 「アカガネ邸」を、 建築史家の笠原先生が特別案…
-
過去コース / 2025年3月16日(日)
【知恩院】本山僧侶と貸切拝観!非公開の大方丈、経蔵、大鐘楼へ ~狩野派絵画が荘厳する洛中随一の名書院、浄土宗総本山の大伽藍めぐり~
東山の麓に壮大な伽藍が広がる 浄土宗7,000余ヶ寺の総本山、知恩院へ。 今回はなんと、…
-
過去コース / 2025年3月16日(日)
【五条】怪談史研究家と摩訶不思議な路地裏めぐり!松原通に潜むウラの顔と民間信仰 ~鬼女の井戸、源氏物語・夕顔の墓!?幽霊との逢瀬の舞台まで~
三度の飯より怪談好き!? 新著でも話題の 怪談史研究家・井上さんと、 あの「松原通」…
-
過去コース / 2025年3月16日(日)
【京阪電車】「京阪王国」誕生の軌跡!京都に駆けた、おけいはんの100年をたどる ~“カーブ”式会社はなぜできた!?幻の大仏前駅、迫力の連続トラス鉄橋まで~
京都・大阪のみならず滋賀や奈良、 和歌山、はては名古屋への延伸計画まで、 拡大を続け…
-
過去コース / 2025年3月16日(日)
【奥白川】春の野駆けトレッキング!京都の白き石「花崗岩」ネットワークを追え ~崖に迫りだすタヌキ寺!?仙人の岩窟跡、石工の里、白砂の銀閣寺庭園まで~
日本中の森を20年渡り歩く 三浦さんと、仙境の谷から銀閣寺まで。 比叡山と大文字山に…
-
過去コース / 2025年3月16日(日)
【クラブ限定】建築史家と「五龍閣」へ、武田五一が手がけた洋館建築を特別案内 ~和と洋を折衷する大正ロマンの迎賓館、非公開・風見鶏の望楼まで~
※「建築祭オフィシャルクラブ」会員限定のツアーです。 クラブにご参加のうえお申込みくだ…
-
過去コース / 2025年3月15日(土)
【京都入門・下京編】京都のまち歩き、基本の「き」!オフィス街に潜む裏みち小道 ~町家、町内、学区…民間信仰と路地裏めぐり、京都のオモテとウラを訪ねて~
京都のまちを、 京都に暮らす人たちのように感じたい。 そのために、欠かせないもの。 …
-
過去コース / 2025年3月15日(土)
【室町】元生糸問屋専務といく豪商のまち、老舗商家内部を特別に拝見 ~三井、松坂屋、千切屋一門…創業270年「誉勘商店」を訪ねて~
中世より京都のメインストリートとして 君臨した、室町通。 「室町時代」は この通り名…
-
過去コース / 2025年3月15日(土)
【東九条】在日コリアンが多く暮らす東九条、オモニを訪ねて ~川に挟まれ「堤防」と呼ばれた町、映画「パッチギ」の舞台へ~
京都で最も多くの在日コリアンが 暮らす、東九条エリアへ。 戦時中より日本人とコリア…
-
過去コース / 2025年3月15日(土)
【新選組】木村先生とめぐる新選組の絶頂期、本光寺本堂を貸切拝観 ~内部抗争勃発!幻の屯所、涙の油小路事件、激闘の新選組史~
幕末維新ミュージアム 「霊山歴史館」の学芸課長 木村武仁さんがご案内、新選組の絶頂期…
-
過去コース / 2025年3月15日(土)
【大原四寺巡礼】天台声明の聖地、春の美仏巡拝ツアー!非公開の蓮成院まで ~王朝時代の三如来、境内を覆う苔の絨毯、ミシュラン星付き「芹生」ランチ付き~
天台声明の聖地・大原へ、 二村さんと美仏巡拝ツアー! 延暦寺を擁する比叡山麓の大原…
-
過去コース / 2025年3月14日(金)
【茂庵】谷川さん&建築史家と「茂庵」へ!非公開の茶室群、谷川住宅を特別拝見 ~静閑亭から碧山居、地下室のタイル…神楽岡頂上の絶景・旧点心席で昼食を~
吉田神楽岡の頂上に佇む 絶景の一大茶苑「茂庵」へ。 大正時代、ひとりの数寄者が こ…
-
過去コース / 2025年3月10日(月)
【南禅寺菊水】一度は泊まりたい料理旅館へ、別邸建築&名庭拝見スペシャルツアー ~非公開の茶室&離れ、七代目小川治兵衛の傑作庭園、コース料理に舌つづみ~
南禅寺界隈にたたずむ、 明治の元勲や財界人たちの 壮大な豪邸群をご存知でしょうか? …
-
過去コース / 2025年3月9日(日)
【北白川】建築史家石川さんと北白川モダン建築巡り、通常非公開の山口邸へ ~ヴォーリズの名作・駒井家住宅から、棟方志功が愛した邸宅を拝見~
建築史家の石川さんと 北白川のモダン建築2件を 特別に拝見! まずは、ヴォーリズが …
-
過去コース / 2025年3月9日(日)
【詩仙堂】庭師といく山麓の名刹、春の枯山水三名庭をめぐる ~文人趣味の詩仙堂、俳句の聖地・金福寺、雲海に龍躍る圓光寺~
石一つで山水や神仏を、 庭全体で小宇宙を表現する 世界に類を見ない 日本庭園の革命、…
-
過去コース / 2025年3月9日(日)
【茶会入門】17代目当主がもてなす雛祭り茶会、「千切屋一門」の邸宅へ ~露地から蹲踞、茶室とお道具拝見、特製茶菓子&お点前体験まで~
京都最古の商家、 豪商・千切屋一門。 京都の中心部でも ひときわ巨大な邸宅は、 昭…
-
過去コース / 2025年3月9日(日)
【茶会入門】17代目当主がもてなす雛祭り茶会、「千切屋一門」の邸宅へ ~露地から蹲踞、茶室とお道具拝見、特製茶菓子&お点前体験まで~
京都最古の商家、 豪商・千切屋一門。 京都の中心部でも ひときわ巨大な邸宅は、 昭…
-
過去コース / 2025年3月9日(日)
【七条】和風・洋風・インド風!建築探偵と、京都のシティゲート七条通へ ~正統派クラシックからインドの怪獣たちまで、百家争鳴のモダン建築~
七条通かいわいは、東西本願寺の門前町でした。 仏具の職人町であり、 参詣者のための旅…
-
過去コース / 2025年3月9日(日)
【東七条】部落史研究者とめぐる、京都最大の被差別部落 ~首切り又次郎の生きた時代!崇仁地区から六条河原刑場跡まで~
かつて「河原者」といわれ、 後に「穢多」とよばれた人たちは、 様々な仕事を担い、生活…
-
過去コース / 2025年3月9日(日)
【東寺】僧侶と特别拝観!非公開の小子房から五重塔初層、講堂、大師堂まで ~圧巻の立体曼荼羅、弘法大師の住房、天皇を迎える迎賓館へ~
平安京誕生とともに 都の玄関口に建立された、 まさに京都のシンボル・東寺へ。 弘法…
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-kyoto/wp-content/themes/maimai_kyoto/taxonomy.php on line 264