京都府京都市
の結果1929件
-
過去コース / 2024年11月24日(日)
【松山閣】仁和寺の奥山に佇む料亭へ、当主がもてなす錦秋のゆば尽くし会 ~ゆば工房を拝見、できたて湯葉と紅葉茶会、7万坪の絶景が秋色に染まる~
京都を代表する名刹、世界遺産・仁和寺。 その奥山、敷地7万坪という 雄大な自然に包まれ…
-
過去コース / 2024年11月23日(土)
【紅葉ミステリー・今出川編】紅葉を知り尽くした吉村と、その日一番の紅葉へ! ~色づき・天気・人出から、ベスト紅葉をご案内~
どこへ行くかはその日次第! 京都中の紅葉を知り尽くしたガイド吉村が、 色づき・天気・…
-
過去コース / 2024年11月23日(土)
【相国寺】穴場の紅葉・庭園めぐり、吉村がこっそりご案内 ~秋だけに開かれる枯山水、とっておき秘密の庭園、絶品の秋景色を探して~
京都中の観光スポットを巡った ガイド吉村が贈る、 とっておき紅葉の穴場めぐり。 今…
-
過去コース / 2024年11月23日(土)
【寺之内】千家、織部、光悦、等伯…美を愛する数寄者たち、6の古寺巡礼 ~茶道文化の中心地へ!信長の定宿・妙覚寺、秋めく庭園を特別拝観~
天下人・秀吉の京都大改造により 寺院が集められたまち、寺之内へ。 日本文化史を代表す…
-
過去コース / 2024年11月21日(木)
【曼殊院】桂離宮の美学が息づく名刹、宮廷の風雅を詰め込んだ庭園と建築美 ~白砂の海に紅葉きらめく、遠州好みの枯山水、秋色の鷺森神社を越えて~
洛北屈指の格式高き門跡寺院・曼殊院へ。 桂離宮を造営した八条宮智仁親王の御子、 良尚…
-
過去コース / 2024年11月21日(木)
【三宅八幡】上高野・穴場の紅葉めぐり、静けさに包まれる紅葉絵巻 ~額縁庭園の蓮華寺、神鳩が迎える三宅八幡宮、知る人ぞ知る三明院~
上高野・穴場の紅葉めぐり。 柱を額縁に見立てた「額縁庭園」が あまりに美しい蓮華寺…
-
過去コース / 2024年11月18日(月)
【西山】普段非公開の浄住寺&苔香居を拝見、貴族の名門・葉室家の拠点へ ~もみじと苔が包む池泉庭園、社家の邸宅・洗練された書院建築まで~
西山山麓、風光明媚な葉室の地へ。 貴族の名門・藤原氏葉室家の家名は、 この地に山荘を…
-
過去コース / 2024年11月17日(日)
【新京極】落語でまち歩き!噺家・桂塩鯛とめぐる上方落語の舞台 ~胴乱の幸助、三十石、京の茶漬け、こぶ弁慶まで~
上方落語の大名跡を 67年ぶりに襲名。 京都に生まれ、京都で活躍を続ける 噺家・桂塩鯛…
-
過去コース / 2024年11月17日(日)
【泉涌寺】紅葉と菊が織り成す格式高き御寺、古刹を彩る秋絵巻 ~絶世の美女観音、夢の浮橋、御座所、今熊野観音寺まで~
紅葉と菊が織り成す、格式高き泉涌寺へ。 日本で唯一の皇室の菩提寺として、 「御寺」の…
-
過去コース / 2024年11月17日(日)
【京都入門・下京編】京都のまち歩き、基本の「き」!オフィス街に潜む裏みち小道 ~町家、町内、学区…民間信仰と路地裏めぐり、京都のオモテとウラを訪ねて~
京都のまちを、 京都に暮らす人たちのように感じたい。 そのために、欠かせないもの。 …
-
過去コース / 2024年11月16日(土)
【嵐山】息を呑む美しさ、錦繍の嵐山と天龍寺の早朝参拝 ~静かな朝に訪れた絶景、朝日に輝く曹源池庭園へ~
少し早起きして、天龍寺の早朝参拝へ。 いつも多くの観光客で賑わう有名寺院ですが、 …
-
過去コース / 2024年11月16日(土)
【嵯峨大念仏狂言】囃子方がオモテもウラもご案内!800年続く民俗芸能の世界 ~舞台に上がって、狂言方やお囃子を体験しよう☆迫力の名場面・プチ実演付き~
嵯峨狂言堂の落慶を記念して、 800年続く民俗芸能「嵯峨大念仏狂言」 オモテもウラもご案…
-
過去コース / 2024年11月16日(土)
【出町柳】工学博士と京都インフラ大解剖!鴨川デルタから京大へ、ドボクで解き明かせ ~鴨川名橋尽くし、珍マンホール、超芸術トマソン…街中土木をいちいち楽しむ~
私たちの身の回りは、普段あまり意識しない 「ドボク」に囲まれています。 でも「ドボク…
-
過去コース / 2024年11月16日(土)
【幕末】木村先生といく小五郎が駆けた幕末京都、「山紫水明処」貸切拝見 ~幾松と出逢う花街三本木、新選組・激闘の池田屋事件、頼山陽の書斎まで~
幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」学芸課長 木村武仁さんが、幕末の京都をご案内。 …
-
過去コース / 2024年11月15日(金)
【山科伯爵邸】30代後嗣といく、平安より歴代天皇に仕える山科家旧邸を特別案内 ~宮中の装束を司る衣紋道山科流、束帯から源氏物語図屏風、数々の御宝物を拝見~
平安期より歴代天皇に 側近として仕えてきた 衣紋道山科流。 今回はなんと、旧伯爵邸…
-
過去コース / 2024年11月15日(金)
【法住寺・身代不動尊大祭】鬼が踊り炎が舞い上がる!法住寺の鬼法楽&智積院へ ~天狗が先導する護摩供、長谷川等伯・桃山美術の最高傑作、池泉庭園を拝見~
ユニークな“鬼”たちが 迫力の動きで踊り歩く、 京都で大人気の「鬼法楽」。 実は、節…
-
過去コース / 2024年11月13日(水)
【パン】京都・秋の北野パンまつり!パンライターと4軒のパン屋さんへ ~本場パリ仕込みから名店コラボサンドまで、店主に聞く京都とパン屋の物語~
パン消費量日本一! パン好きが詣でる“パンの都”京都。 小さな町のあちこちに、 地元の…
-
過去コース / 2024年11月12日(火)
【大徳寺総見院】信長の死を巡る思惑…!通常非公開の菩提寺総見院へ ~神となった信長、瓜二つの木像を拝見、建勲神社から流転の織田稲荷まで~
天下統一を目前にしながらも、 本能寺の変で倒れた、織田信長。 しかし死してなお、そ…
-
過去コース / 2024年11月12日(火)
【公家町】山科家30代後嗣といく京都御苑、若様監修の閑院宮邸跡を特別案内 ~天皇や藤原氏たちが育んだ雅な公家文化、九条家拾翠亭から枇杷殿跡まで~
NHK大河ドラマでも話題、 歴代天皇が住まわれた宮殿「御所」。 あたりには皇族や公家の…
-
過去コース / 2024年11月10日(日)
【動物園】獣医さんといく、大人の動物園探検ツアー☆バックヤード見学付き ~アジアゾウからニシゴリラ、ジャガー、動物たちの診療室へ~
動物園は子供と行くところ? いえいえ、動物園の楽しみ方は それだけではありません。 …
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-kyoto/wp-content/themes/maimai_kyoto/taxonomy.php on line 264