京都府京都市
の結果1929件
-
過去コース / 2024年5月19日(日)
【鍾馗さん】京町家の小さな守り神☆町家建築士と鍾馗さん密集エリア・祇園へ ~顔もポーズも産地も色々!レアな鍾馗さんから、微笑み返しのお多福さんまで~
京町家の屋根によく乗っている 小さなおじさん「鍾馗さん」を ご存知でしょうか? 鬼…
-
過去コース / 2024年5月18日(土)
【東寺】おもしろ伽藍進化論!建築史学者と、1200年のダイナミックな変遷を追う ~受け継がれる「寝殿造」、豊臣の代表的桃山建築、華麗すぎる「亀岡式」まで~
緻密に、ときに大胆に木を多用して、 世界に比類なき構造と意匠を 完成させた日本建築。 …
-
過去コース / 2024年5月18日(土)
【京都駅】巨匠・原広司の最高傑作!謎だらけ、日本最大級の駅ビルを解き明かせ ~日本一長いホームはどうできた?今も残る大正の軒飾り、さよなら金沢行き~
巨匠建築家・原広司の 最高傑作として知られる 日本最大級の駅ビル、京都駅へ。 でも実…
-
過去コース / 2024年5月18日(土)
【小野郷】建築史家と小野郷お屋敷めぐり!通常非公開・2つの大邸宅を拝見 ~天皇の供御人を務めた式部屋敷、贅を尽くした名家の近代和風邸宅まで~
※「建築祭オフィシャルクラブ」のツアーです。 若干名空きがあるので、クラブ会員以外の方…
-
過去コース / 2024年5月18日(土)
【京の不動産】古都のウラ事情をぶった斬り!不動産ブロガーと巡る京都の玄関口 ~30年塩漬けの一等地!?法と民のせめぎ合い、いわくつき土地売買から再開発まで~
古くからの地主、複雑な権利関係、 厳しい法規制、 そのギリギリを狙うデベロッパー。 …
-
過去コース / 2024年5月18日(土)
【パン】京都・春の円町パンまつり!パンライターと4軒のパン屋さんへ ~受け継がれる名店の味、自家製酵母ベーグル専門店…店主に聞く京都とパン屋の物語~
パンの消費量日本一は 京都の街だって、ご存知でしょうか? パン好きが詣でる“パンの都…
-
過去コース / 2024年5月17日(金)
【クラブ限定】笠原先生といく、聖母女学院&カトリック伏見教会を特別拝見 ~陸軍司令部庁舎が学び舎に!五芒星の瓦にサーベル痕、“軍都”のモダン建築へ~
※「建築祭オフィシャルクラブ」会員限定のツアーです。 クラブにご参加のうえお申込みくだ…
-
過去コース / 2024年5月17日(金)
【パン】京都・御所南パンまつり!パンライターと4軒のお店食べ歩き ~もちもち焼カレーパンから豆腐工房の名物まで、店主に聞く京都とパン屋の物語~
パンの消費量日本一は 京都の街だって、ご存知でしょうか? パン好きが詣でる“パンの都…
-
過去コース / 2024年5月16日(木)
【香老舗松栄堂】香づくりの現場「香房」に職人さんを訪ねて ~熟練の手わざを拝見!香りのさんぽ、匂い香づくりに挑戦しよう~
創業300年、薫香をはじめ、 茶の湯に用いる香木や インセンス、匂い袋など “香百般”を手…
-
過去コース / 2024年5月15日(水)
【葵祭】雅に薫る平安絵巻、葵祭の王朝行列をレクチャー付きで拝見 ~二葉葵に藤の花、祭に華やぐ上賀茂神社、濃紫に染まるカキツバタ群落~
数多ある日本の祭のなかで 最も優雅、古趣に富むと知られる葵祭。 京都では古来「祭」と…
-
過去コース / 2024年5月14日(火)
【フランソア喫茶室】京都を代表する老舗喫茶、開店前に貸切拝見&特別モーニング ~イタリア豪華客船を模したレトロ建築、店主の案内と可愛いお土産付き~
四条高瀬川のほとりに佇む 京都を代表するレトロな老舗喫茶、 「フランソア喫茶室」。 …
-
過去コース / 2024年5月12日(日)
【サロン限定】梅林崖長と宇治十帖の世界へ!地形から読み解く源氏物語の舞台 ~宇治川に映る薫と匂宮の恋愛模様…藤原摂関家が夢見た別荘都市をいく~
※「梅林崖長の凸凹サロン」メンバー限定のツアーです。 3/8までに当サロンへご参加の方の…
-
過去コース / 2024年5月12日(日)
【大原四寺巡礼】新緑が包む天台声明の聖地、美仏巡拝ツアー!非公開の蓮成院まで ~王朝時代の三如来、境内を覆う苔の絨毯、ミシュラン星付き「芹生」ランチ付き~
天台声明の聖地・大原へ、 二村さんと美仏巡拝ツアー! 延暦寺を擁する比叡山麓の大原…
-
過去コース / 2024年5月12日(日)
【中書島】元遊郭から城下町を建築観察!清山くんが暮らす江戸時代の町家を拝見 ~デザイン・建材・時代性…建物のライフヒストリーをいちいち楽しむ~
伏見最大の遊郭として、 また昭和を色濃く残す歓楽街として 栄えた中書島へ。 何気な…
-
過去コース / 2024年5月12日(日)
【幕末】激突「禁門の変」!幕末動乱の中心“御所”を巡る ~長州VS会津・薩摩、激戦の地を当時の記録で現場検証~
幕末の元治元年(1864)7月19日未明、 大軍を率いて上洛した長州藩は 京都御所(禁門)に向け…
-
過去コース / 2024年5月12日(日)
【今宮祭】元生糸問屋専務といく織屋街、絢爛な西陣の祭礼を拝見 ~神輿に剣鉾、御牛車、八乙女たちが練り歩く!祭に華やぐ西陣へ~
西陣のほぼ全域が氏神と崇める、今宮神社。 その絢爛な祭礼が、今宮祭です。 平安時代…
-
過去コース / 2024年5月12日(日)
【東華菜館】建築探偵と巡るレトロ建築、ヴォーリズの名作を開店前にじっくり拝見 ~圧巻のスパニッシュバロック!日本最古のエレベーター、屋上の塔まで~
京都の街なかで、圧倒的な 存在感を放つ「東華菜館」へ。 全国に1000を超える洋館を建て…
-
過去コース / 2024年5月12日(日)
【御蔭祭】生まれたばかりの荒御魂!葵祭の神霊を迎える「御蔭祭」へ ~平安京よりずっと古くからあった、日本最古の神幸列~
祭りには必ずお神輿が出るものだと 思っていませんか? 神輿渡御ではない、 太古の祭り…
-
過去コース / 2024年5月12日(日)
【北山杉】600年続く“杣人”のお仕事拝見!美林と清流の絶景、北山杉の里へ ~熟練の枝打ち、巨大倉庫&北山型民家の内部へ、囲炉裏を囲んでランチ付き~
桂離宮にも用いられた 数寄屋建築における 主役級の銘木「北山杉」。 今回は、京都が…
-
過去コース / 2024年5月11日(土)
【松井酒造】京銘酒「神蔵」蔵開き!酒蔵見学と特製小料理&日本酒のマリアージュ ~絞りたて新酒、フレッシュ無濾過生原酒、甘口火入れ酒…5種呑み比べ~
約300年続く、京都屈指の 老舗造り酒屋「松井酒造」へ。 今回はなんと、京銘酒「神蔵」…
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-kyoto/wp-content/themes/maimai_kyoto/taxonomy.php on line 264