京都府京都市
の結果2280件
-
コース / 2025年10月25日(土)
【紫野】大徳寺&今宮神社の門前へ!豆探検家五木さんと、京の味を食べ歩きツアー ~老舗の茶会菓子、一休さんの発酵食、門前あぶり餅、もっちりプルン吉野豆腐まで~
千利休に一休さん、 茶人や僧も行き交った 大徳寺と今宮神社の門前には、 “豆”にまつわ…
-
コース / 2025年10月25日(土)
【伏見港】日本最大の内陸河川港へ!驚異の巨大人工地形、幻の伏見指月城をいく ~秀吉は土木マニア!?伏見“最強の首都”構想、天下の酒どころ、三栖閘門まで~
日本唯一にして最大、 比類なき内陸河川港として 栄えた「伏見港」へ! 宇治川の流れ…
-
コース / 2025年10月24日(金)
【茂庵】谷川さん&建築史家と「茂庵」へ!非公開の茶室群、谷川住宅を特別拝見 ~静閑亭から碧山居、地下室のタイル…神楽岡頂上の絶景・旧点心席で昼食を~
吉田神楽岡の頂上に佇む 絶景の一大茶苑「茂庵」へ。 大正時代、ひとりの数寄者が こ…
-
コース / 2025年10月24日(金)
【伏見】昆布屋4代目といく、伏見七つの商店街をまんぷく食べ歩き ~さば寿司、鰻巻き、老舗の和菓子、伏見初のブリューパブ…まだまだ盛り沢山~
かつての花街・中書島から 坂本龍馬が駆け抜けた竜馬通り、 伏見の台所、伏見城へ続く大…
-
コース / 2025年10月24日(金)
【大谷大学】女性僧侶・英月さんと、浄土真宗の大学へ!大谷大学キャンパスめぐり ~赤レンガの旧本館、総合研究室から博物館、地下書庫、絶品ジェラート付き~
海外でCMモデルを勤めるなど 異色の経歴を持つ 女性僧侶・英月さんと、 浄土真宗の大学…
-
コース / 2025年10月23日(木)
【高台寺】おにわさんと非公開庭園へ、高台寺最古の塔頭&桃山時代の名庭まで ~見渡す限り苔の絨毯!茶室「忘知席」と露地庭園、“石組の名手”賢庭の枯山水~
日本中のお庭をめぐり続ける 「おにわさん」中の人と、 非公開庭園を特別拝観。 今回…
-
コース / 2025年10月23日(木)
【旧看松居】南禅寺界隈の大邸宅へ、植治の隠れた名庭&数寄屋建築を特別拝見 ~千家宗匠と天才庭師の共演!東山大茶会の茶室、懐石料理に舌つづみ~
南禅寺界隈にたたずむ、 明治の元勲や財界人たちの 壮大な豪邸群をご存知でしょうか? …
-
コース / 2025年10月22日(水)
【時代祭】殿さま姫さま牛さんも…時代祭は出発直前がおもしろい! ~時代絵巻の主役脇役2,000人、出演者が続々と集まる京都御苑へ~
時代祭は、総勢2,000人もの大行列。 でも実は、時代祭は 出発直前がおもしろい・・・ っ…
-
コース / 2025年10月22日(水)
【鞍馬の火祭】最高難度「京都三大奇祭」特等席へ!一夜限り“炎の饗宴”に熱狂せよ ~巨大松明練り歩き、チョッペンの儀、山里の神輿渡御…幻想の祭り完全版~
“京都三大奇祭”のひとつ、鞍馬の火祭。 その混雑度や規制の厳しさから 実は見ることすら…
-
コース / 2025年10月21日(火)
【SVB KYOTO】醸造所&非公開の迎賓館を拝見!ビール5種と絶品フードペアリング ~京都ならではの麦酒造り、築100年の町家醸造所、この日だけの特別呑み比べパーティ~
築約100年の町家をリノベーションした クラフトビール醸造所 「スプリングバレーブルワリ…
-
コース / 2025年10月20日(月)
【時代祭】名誉宮司と「御蔵出し」特別潜入ツアー!平安神宮の時代祭収蔵庫へ ~“時代絵巻”の祭り支度!牛車に馬車に御鳳輦…衣装や道具を間近で拝見~
京都三大祭のひとつ「時代祭」。 毎年10月22日、桓武天皇が 平安京に入った “京都の誕生…
-
コース / 2025年10月20日(月)
【パン】京都・岡崎のパンまつり!パンライターと4軒のパン屋さんへ ~ハプスブルク家御用達から京都もちもちベーグル、米屋の絶品パンまで~
パンの消費量日本一は 京都の街だって、ご存知でしょうか? パン好きが詣でる“パンの都…
-
コース / 2025年10月19日(日)
【京都大学】まるで近代建築の見本市!建築家とめぐる京大キャンパス ~ロンドン薫る辰野式、武田五一のスパニッシュ、ゼツェッション時計台まで~
日本の最高学府、京都大学。 自由の学風を反映してか、 バラエティに富んだ建築が 混在…
-
コース / 2025年10月18日(土)
【京都御苑】きのこ博士と、足元に広がるキノコの森へ!400種以上のキノコ大集合 ~笑い茸から破壊の天使、可憐な狐花笠…京都の中心はキノコの宝庫だった~
京都の中心にありながら 四季折々の自然が息づく京都御苑。 実は、400種類以上のキノコが…
-
コース / 2025年10月18日(土)
【仁丹看板】京都を歩けば「仁丹」にあたる!謎だらけ、京都仁丹樂會の迷宮案内 ~激レア木製仁丹、幻の“東山線通”まで、名物看板を読み解く座学&まち歩き~
京都の街角によく貼ってある 「仁丹の町名看板」をご存知でしょうか? レトロなホーロ…
-
コース / 2025年10月18日(土)
【東寺】おもしろ伽藍進化論!建築史学者と、1200年のダイナミックな変遷を追う ~受け継がれる「寝殿造」、豊臣の代表的桃山建築、華麗すぎる「亀岡式」まで~
緻密に、ときに大胆に木を多用して、 世界に比類なき構造と意匠を 完成させた日本建築。 …
-
コース / 2025年10月18日(土)
【サロン限定】梅林崖長と“彼岸の都市”へ!地形で読み解く源氏物語、夕顔の葬送を追う ~聖地&葬送地あつまる東山、六波羅蜜寺から鳥辺野、あの世とこの世の境界の地~
※「梅林崖長の凸凹サロン」メンバー限定のツアーです。 8/8(金)までに当サロンへご参加の…
-
コース / 2025年10月15日(水)
【しょうざん】建築史家としょうざん光悦芸術村へ!数多の数寄屋建築を特別拝見 ~移築した大徳寺茶室や画家の邸宅、迎賓館…西陣織の富が生んだ夢の巨大庭園~
西陣織の豪商が贅を尽くした 数寄屋建築の楽園、 しょうざん光悦芸術村へ! 鷹峯三山…
-
コース / 2025年10月15日(水)
【香老舗 松栄堂】創業300年、香づくりの現場「香房」に職人さんを訪ねて ~熟練の手わざを拝見!京都“香百般”の文化、匂い香づくりに挑戦しよう~
創業300年、薫香をはじめ、 茶の湯に用いる香木や インセンス、匂い袋など “香百般”を手…
-
コース / 2025年10月15日(水)
【みのり菓子】幻の菓子職人が贈る京町家茶会、宝石のようなスペシャルコース ~秋のフルーツ尽くし和菓子の新世界、見たことない一期一会の絶品スイーツ~
次はいつ、どこで? 月にわずか数日しかない 喫茶オープンの日を狙って、 全国からファ…
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-kyoto/wp-content/themes/maimai_kyoto/taxonomy.php on line 264
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114