京都府京都市
の結果1929件
-
コース / 2025年5月4日(日)
【寺町・新京極】寺々を貫き京都一の繁華街をつくれ!明治の巨大プロジェクトを追う ~ビルに食い込む鳥居、迷路のような参道の痕跡、まちの裏側ウォッチング~
「ブラタモリ京都 完全版」を記念して! タモリさんも大興奮だった新京極へ。 平安京の…
-
コース / 2025年5月4日(日)
【八坂神社】シゲちゃんと“祇園詣”ツアー!祇園祭の御旅所から日本一の花街へ ~祇園社VS知恩院!四条河原町に大鳥居?幻の遊郭、戦争が生んだY字路まで~
京都・祇園に八坂神社あり。 四条通にそびえる西楼門は、 知らぬ者なき京都のシンボル。 …
-
コース / 2025年5月3日(土)
【端午の節句】女将がもてなす京の節句、老舗商家の暮らしと初夏の風物詩を訪ねて ~邪気を払う菖蒲打ち!菖蒲酒に絶品ちまき、おくどさんの炊きたてご飯をいただく~
扇屋と住まいが一体となった 老舗の商家、大西常商店へ。 今も実際に暮らす京町家の内部…
-
コース / 2025年5月3日(土)
【千吉商店】京都最古の商家「千切屋一門」邸宅へ!巨大京町家を特別に拝見 ~大正天皇ご大典の貴賓宿所、トガ普請の書院から茶室、17代目当主がご案内~
京都最古の商家、 豪商・千切屋一門。 千切屋百軒が軒を連ね、 隆盛を極めた江戸時代…
-
コース / 2025年5月3日(土)
【上京】尊陽院「祈りの天井画」拝見!極彩の世界を幻の蝶が舞う ~妙覚寺から猫寺、水火天満宮、櫟谷七野神社…西陣の古寺巡礼~
御所や公家町に近く、 格式高い社寺が集まる西陣へ。 今回は、極彩色の「祈りの天井画…
-
コース / 2025年5月3日(土)
【御所】歴代天皇が暮らした宮殿「御所」、やんごとなき王朝絵巻の世界へ ~最高格式の紫宸殿、清涼殿から御内庭…宮廷文化の粋をめぐる~
NHK大河ドラマでも話題を呼ぶ、 歴代天皇が住まわれた宮殿「御所」へ。 築地塀内に足を踏…
-
コース / 2025年5月3日(土)
【鳥居本】京の奥座敷・老舗の料亭を食べ歩き、鳥居本の旬をいただく ~つたやの筍姿寿司、精進料理泉仙のごま豆腐、平野屋の桜餅など~
嵐山の喧騒の奥、静寂のなかに 凛とした旧家が連なる 「鳥居本」をご存知でしょうか? …
-
コース / 2025年5月2日(金)
【葵祭】流鏑馬神事お稽古拝見、新緑きらめく下鴨神社めぐり ~人馬一体、駆け抜ける馬上から矢を放つ!御手洗社から糺の森まで~
数多ある日本の祭のなかで 最も優雅で古趣に富むと名高い葵祭。 京都では古来「祭」と言…
-
コース / 2025年4月30日(水)
【京都国際会館】まるで宇宙船!?戦後の情熱が生んだ空前のモダニズム建築へ ~何から何まで見所だらけ!VIPルーム、剣持家具、日本庭園…ランチ付き~
日本初の国際会議場にして モダニズム建築の大傑作、京都国際会館へ。 この台形と逆台…
-
コース / 2025年4月29日(火)
【近鉄電車】鉄道会社サバイバル!交通の要所・伏見、激動の痕跡をたどる ~御大典に間に合わせろ!奇跡の高架橋、幻の京都駅、見捨てられた伏見駅~
秀吉が“日本の首都”として築き、 かつては独立した自治体だった、伏見の街。 京都と大阪…
-
コース / 2025年4月29日(火)
【幕末】幕末研究者といく伏見、寺田屋事件・龍馬の逃走ルートを追え ~奉行所襲撃、絶体絶命!家屋を蹴破り路地を抜け、船で薩摩藩邸へ~
幕末、京都の南玄関として 多くの船が往来する港町伏見で、 大事件が起こります。 お…
-
コース / 2025年4月29日(火)
【巨椋池】日本最大の池を開拓せよ!研究者とたどる、幻の巨椋池ものがたり ~湖に浮かぶ秀吉の道、世紀の治水事業、伏見のフロンティア開発を追う~
かつて京都盆地の南に 広大な面積を占めた 日本最大の池「巨椋池」を ご存知でしょうか…
-
コース / 2025年4月29日(火)
【天授庵】京都中の社寺を巡った吉村の“推し寺”へ!青もみじ輝く初夏の名刹めぐり ~モダン枯山水と新緑の池泉庭園、永観堂の七不思議から見返り阿弥陀まで~
京都中の社寺をめぐった ガイド吉村いちおしの“推し寺”へ。 新緑が初々しく輝く初夏。 …
-
コース / 2025年4月29日(火)
【六勝寺】吉村さんと動物園へ!園内に八角九重塔の痕跡、平安京の副都心をいく ~今も残る金堂の基壇!?白河法皇と六つの巨大寺院が君臨した院政の舞台~
“京都マニア”吉村さんと、動物園へ!? 実はこの一帯の地層には、 平安京の副都心が眠っ…
-
コース / 2025年4月28日(月)
【パン】京都・岡崎のパンまつり!パンライターと4軒のパン屋さんへ ~ハプスブルク家御用達から本場ドイツパン専門店、米屋の絶品パンまで~
パンの消費量日本一は 京都の街だって、ご存知でしょうか? パン好きが詣でる“パンの都…
-
コース / 2025年4月27日(日)
【建仁寺】普段は非公開「正伝永源院」特別公開!新緑が包む京都最古の禅寺へ ~国宝茶室「如庵」写し、俵屋宗達から細川元首相まで障壁画尽くし~
京都中の観光スポットを巡った ガイド吉村が贈る、とっておき 穴場の新緑・庭園めぐり。 …
-
コース / 2025年4月27日(日)
【松殿山荘】通常非公開、近代数寄屋建築の傑作へ!山荘流宗家が貸切案内 ~四万坪の敷地に17もの茶室、大書院、眺望閣…破格のスケールを堪能せよ~
凝りに凝った近代数寄屋建築の傑作、 「松殿山荘」をご存知でしょうか? 今回はなんと…
-
コース / 2025年4月27日(日)
【菊乃井本店】最高の素材・技術・しつらえ、名料亭でいただく懐石料理 ~春を彩る京料理、女将・村田京子さんを訪ねて~
日本を代表する料亭「菊乃井本店」へ。 北政所が茶の湯に用いたという 「菊水の井」の…
-
コース / 2025年4月27日(日)
【東山】初夏の花景色、若葉きらめく東山の名刹をたずねて ~ツツジに染まる青蓮院、アヤメの得浄明院、暗闇の戒壇めぐりまで~
若葉きらめく東山の名刹めぐり。 まずは、皇族が門主を務めた 京都でも屈指の格式を誇…
-
コース / 2025年4月26日(土)
【松井酒造】京銘酒「神蔵」蔵開き!酒蔵見学と特製小料理&日本酒のマリアージュ ~絞りたて新酒、フレッシュ無濾過生原酒、甘口火入れ酒…5種呑み比べ~
約300年続く、京都屈指の 老舗造り酒屋「松井酒造」へ。 今回はなんと、京銘酒「神蔵」…
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-kyoto/wp-content/themes/maimai_kyoto/taxonomy.php on line 264