• 開催済
      • 10月12日(土) 14:00~16:00
  • 【西賀茂】地元の物知り博士と、西賀茂ワンダーランドを探検しよう
    ~ガイド宅に平安京の瓦!活断層の崖!泉湧く神聖な台地へ~

noimg

noimg

五山送り火「船型」で有名な
船山の麓、西賀茂エリア。

地元の物知り博士とともに、
西賀茂ワンダーランドを探検します。

まちなかで見られるのは
珍しい、活断層の崖!

その崖を利用して造成された、瓦の窯跡。
1200年前、平安京・大内裏に用いた
瓦の多くはここで造られました。
ガイド宅のお庭には、なんと
この瓦がゴロゴロ転がっています。

泉の湧く神聖な台地に
祀られている、大将軍神社。
鷹ヶ峰台地に、なぜ賀茂川の川砂利が…?

西賀茂の地形から見えてくる、
古代の信仰と文化を探りましょう。


ガイドさん

  • 福村雅宏 さん

    西賀茂に住む、物知り博士。1938年、賀茂川の水で産湯に浸かる。立命館大学で染色化学を学び、工芸染色の家業のかたわら登山にのめり込む。先鋭的登山に飽き足らず、朽木村にある「県立・生き物ふれあいの里ミュージアム」で2年間研修を受けた。自然観察指導員。

    担当コースを見る >

開催日時:2013年10月12日(土)14:00~16:00頃
     ※開始10分前にはご集合下さい。

集合場所:上賀茂神社 一の鳥居前 ⇒アクセス
     ※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。

コースルート:【距離:約2.4km】 市バス「上賀茂御薗橋」 → 1.ガイド宅(平安京の瓦) → 2.神光院 → 3.大将軍神社 → 4.山の前町の断層崖 → 5.泉堂町の切通し → (解散)

参加費用:2,000円 (保険料含む)
     ※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
     ※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要

定 員:15名(先着順・要予約)

参加予約:9月10日(火)20時より受付開始
     ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック

       または、まいまい京都事務局までお電話ください。
       電話:075-462-2312
       (受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)

●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
 ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
 キャンセルのないよう、お願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
 中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。

▲ ページ上部へ