-
-
- 11月3日(日) 14:00~16:30
-
【西陣】冥土へ続く道、千本通を往く
~釘抜さん、あの世とこの世を繋ぐゑんま堂、葬送地・蓮台野へ~
冥界へ続く道、千本通。
かつて千本もの卒塔婆が
立ったといわれ、
町並みの裏側には
今も墓地が並んでいます。
あの世とこの世の境目に
生じる、数々の伝説。
椋の巨木の下に眠る、蜘蛛塚とは?
京都と冥界を行き来した、小野篁。
八寸釘と釘抜きの絵馬が並ぶ、石像寺。
西陣の町家を内部見学したあと、
北の葬送地、蓮台野へ。
京都の死生観をめぐります。
ガイドさん
-
古武博司 さん
機を織る祖母を見て育つ。町家の魅力を多くの人に伝えたい、と定年を待たずに退職。マンション建設で取り壊されようとしていた町家を買い取って「西陣の町家・古武」を主宰している。「西陣の町家・古武」は、能楽や狂言・茶の湯などの催し、自治体や大学などの研修、テレビ番組の撮影、15カ国を超える世界各国からの訪問を受けるなど、精力的に活用されている。
開催日時:2013年11月3日(日・祝)14:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所:市バス「今出川大宮」北側
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート:【距離:約1.8km】 今出川大宮 → 1.西陣の町家・古武(内部見学) → 2.石像寺(釘抜さん) → 3.引接寺(千本ゑんま堂) → 4.蜘蛛塚 → 5.上品蓮台寺(解散)
参加費用:2,000円 (保険料含む)
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
定 員:15名(先着順・要予約)
参加予約:10月10日(木)20時より受付開始
ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないよう、お願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。