-
-
- 11月17日(日) 14:00~16:30
-
【嵐峡】観光ライターと嵐山御遊覧、絶壁に建つ大悲閣へ
~渡し舟から望む「天下の絶景」~
京都を代表する
観光地、嵐山。
しかし、現代のガイドブックは
嵐山と銘打っても、そのほとんどが
嵯峨野(大堰川左岸)の紹介ばかり。
今回のコースは、古来より
親しまれてきた“王道の嵐山観光”。
大堰川を軸に眺める景勝、嵐山。
嵐山御遊に、舟は欠かせません。
そして、本来の嵐山観光の
核心エリア、大堰川右岸へ。
絶壁に建つ大悲閣をたずねます。
江戸時代の豪商・角倉了以から
俳聖・松尾芭蕉、
森下仁丹の創業者・森下博など
意外な人物も登場。
「天下の絶景」をめぐります。
道のアップダウン度:★☆☆
坂道や階段が多いです。
※雨天などで渡船利用不可の場合、
コース内容を変更します。
ガイドさん
-
吉田尚 さん
京都を拠点に活動するフリーライター。街角に刻まれた時代の痕跡を「街の地層」と呼び、日夜、その発掘にいそしむ。京都のまちを粘着質に綴るブログは定評あり。著作に『イラストで歩く 関西の山へ行こう!』(南々社)、『京都生活を百倍楽しむ』(同)。「青空主義 遊歩道」(神戸新聞連載企画)他。
京都クルーズ~平成の京雀~(ブログ)
京都クルーズ・ザ・プロジェクト
開催日時:2013年11月17日(日)14:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所:京福「嵐山」出入口前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート:【距離:約2.7km】 京福電鉄「嵐山」 → 1.小督塚 → 2.嵐山通船「渡し船乗り場」 → 3.大悲閣道・二丁塚 → 4.千光寺大悲閣 → 5.大悲閣道 → 6.渡月橋(解散)
参加費用:3,000円 (保険料含む) ※大悲閣拝観料400円拝観料、渡船料込み
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
(但し、拝観料が別途必要です)
定 員:15名(先着順・要予約)
参加予約:10月10日(木)20時より受付開始
ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないよう、お願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。