-
-
- 4月13日(土) 14:00~16:30
-
【北白川】石工と花売りの里・北白川をめぐる
~白川石ブランド!石屋並ぶ街道、こだわりの石橋、石切場跡まで~
「白川女」の花売りの里として、
また「京都の石といえば白川石」と言われる程、
石工の里として栄えた、北白川。
古くから結晶の美しい花崗岩が産出され、
灯籠や手水鉢などに加工されてきました。
街道沿いに並ぶ、石屋さん。
石工たちこだわりの石橋。
境内ところ狭しと石碑が並ぶ、北白川天神宮。
切り出した石材を運搬した、石切道。
志賀越道の街道集落、
北白川を巡ります。
当コースは少し山道を歩きます。
歩きやすい靴と服装でお越しください。
ガイドさん
-
吉田尚 さん
京都を拠点に活動するフリーライター。街角に刻まれた時代の痕跡を「街の地層」と呼び、日夜、その発掘にいそしむ。京都のまちを粘着質に綴るブログは定評あり。著作に『イラストで歩く 関西の山へ行こう!』(南々社)、『京都生活を百倍楽しむ』(同)。「青空主義 遊歩道」(神戸新聞連載企画)他。
京都クルーズ~平成の京雀~(ブログ)
京都クルーズ・ザ・プロジェクト
開催日時:2013年4月13日(土)14:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所:市バス「北白川」南側
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート:【距離:約3km】 市バス「北白川」 → 1.志賀越道 → 2.北白川天神宮 → 3.御蔭通 → 4.大山祇神社 → 5.石切道 → 6.北白川石工共和組紀念碑 → 北白川別当町(解散)
参加費用:2,000円(保険料含む)
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
定 員:15名(先着順・要予約)
参加予約:3月10日(日)20時より受付開始
ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないよう、お願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。