-
-
- 11月30日(日) 14:00~16:00
-
-
【京職人】職人目線で神社ウォッチング!神祭具全てを扱う吉田装束店へ
~神社は伝統技術のパラダイス、京職人の世界にシビれる~
「職人の街」京都。染織や木工、金工など
さまざまな分野の手仕事が育まれ、
その文化が今も息づいています。
なかでも神社は、日本の
伝統技術のパラダイス。
神祭具を手掛ける職人たちのまとめ役、
神官装束の製作者であり、着付師でもある
装束司の吉田恒さん。
職人たちの取材を続け、
著書『京職人ブルース』で話題の
工芸ジャーナリスト、米原有二さん。
このふたりと共に、職人目線で神社ウォッチング!
その後、神祭具全てを扱う吉田装束店へ。
実際に神社で使用される神祇調度品や
神官装束などを間近に拝見します。
京職人の世界に、
シビれること間違いなしです。
ガイドさん
開催日時:2014年11月30日(日)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所:地下鉄「鞍馬口」改札口前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート:【距離:約1.7km】 1.上御霊神社 → 2.吉田装束店 → (解散) ※解散場所の最寄駅は、地下鉄「今出川」
参加費用:2,500円 (保険料含む)
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
定 員:15名(先着順・要予約)
参加予約:ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないよう、お願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。