• 開催済
      • 6月7日(土) 9:00~11:30
  • 【蹴上】上下水道局職員と、蹴上浄水場を探検しよう
    ~明治のロマンを見る!インクライン、旧御所水道ポンプ室まで~

noimg

noimg

明治45年に給水を開始した、蹴上浄水場。
京都の水道は、ここから始まりました。

竣工当時から
第1高区配水池に立つ煉瓦建築。
移設が計画されており、
当時のまま見られるのは
今だけとか。

京都と琵琶湖を結ぶ舟の道、琵琶湖疏水。
御所の防火用水を揚げるための
ネオ・ルネッサンス建築。

琵琶湖から引いた水が
飲み水になるまで。
ふだんは関係者以外立入禁止の
蹴上浄水場を探検しましょう。


ガイドさん

  • 京都市上下水道局 さん

    明治45年(1912)蹴上浄水場から給水を開始したことに始まる、京都市の水道事業。先人から受け継いだ水道、下水道を守りながら、市民のくらしに安らぎと潤いを届けている。水質の維持向上や災害への備え、施設の老朽化対応などにも取り組む。
    京都市上下水道局

    担当コースを見る >

開催日時:2014年6月7日(土)9:00~11:30頃
     ※開始10分前にはご集合下さい。

集合場所:地下鉄「蹴上」改札口前
     ※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。

コースルート:【距離:約2.0km】 地下鉄「蹴上」駅 → 1.蹴上浄水場 → 2.琵琶湖疏水記念館 → 3.第1、第2疏水合流点 → 4.旧九条山浄水場(旧御所水道)ポンプ室 → (解散)

参加費用:500円 (保険料含む)
     ※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
     ※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要

定 員:18名(先着順・要予約)

参加予約:ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック

       または、まいまい京都事務局までお電話ください。
       電話:075-462-2312
       (受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)

●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
 ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
 キャンセルのないよう、お願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
 中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。

▲ ページ上部へ