• 開催済
      • 10月17日(土) 9:30~11:30
  • 【横山竹材店】竹工芸師4代目と京銘竹の工房へ、よろず籠を作ろう
    ~白竹、胡麻竹、亀甲竹…茶道家元や寺社を支える銘竹問屋~

noimg

noimg

裏千家家元や京都迎賓館をはじめ、
様々な寺社仏閣や文化財を手掛ける
銘竹問屋「横山竹材店」へ。

まずは、京銘竹の工房を探検。
タケノコが柔らかいうちに木枠に入れ
模様を付けた「図面角竹」。
すべすべ美肌の「白竹」。
水戸黄門の杖でお馴染みの「亀甲竹」など
美を追求した京都の竹材に惚れ惚れ。

世界初の燃えにくい竹材を開発し、
海外にも販路を広げるなど
伝統と最新の加工技術が融合しています。

そして、竹工芸師のレクチャーのもと
よろず籠づくりに挑戦しましょう。

古来、竹ほど日本人の生活に深く
溶け込んだ植物はありません。
凛とした京銘竹、匠の技を訪ねます。

※竹籠づくりは、以下の2種類からお選びいただけます。
 ご希望の竹籠を選び、申込時に備考欄へ明記ください。
A.よろず籠 (写真上)
B.四海波花籠 (写真下)


ガイドさん

  • 横山裕樹 さん

    裏千家「今日庵」の御用達を務める(有)横山竹材店の4代目。茶文化・華文化などに必要な竹文化を守りつつ、世界で京都にしかない「京銘竹」を日々、世界へ広めている。こよなく竹を愛する男。
    横山竹材店

    担当コースを見る >

開催日時
2015年10月17日(土)9:30~11:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
TAKENOKO ⇒アクセス
京都市上京区油小路通下長者町角
・市バス「堀川下長者町」徒歩3分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
TAKENOKO ※当コースは屋内のみです。
参加費用
5,500円 (保険料含む) ※材料費込み
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
定員
20名(先着順・要予約)
共同企画
京都商工会議所
京商クリエイティブ産業モデル企業探訪ツアー

参加予約:ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック

       または、まいまい京都事務局までお電話ください。
       電話:075-462-2312
       (受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)

●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
 ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
 キャンセルのないようお願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
 中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。

▲ ページ上部へ