-
-
- 10月18日(日) 14:00~16:30
-
-
【梅小路公園】立ち上げ担当者と巡る、二十歳になった梅小路公園
~貨物ヤードを緑の公園へ!用地買収から施設整備まで、公園誕生ものがたり~
平安遷都1200年を記念して
つくられた梅小路公園。
今年で、二十歳を迎えます。
樹木はほぼ皆無だった貨物ヤードに
京都の原生林を復活させようという、
画期的なプロジェクト。
水鏡、紅葉渓、野筋、大滝…
京都の造園技術を駆使した池泉回遊式庭園。
各時代に活躍した、8両の京都市電。
実際にチンチン電車に乗ってみましょう。
そして最大の魅力、緑と土と空が広がる芝生広場。
京都市の造園技術者として
用地買収からプランニング、
施設整備までを担当し、梅小路公園を
誰よりも熟知する藤井さんと、
公園誕生ものがたりを訪ねます。
ガイドさん
-
藤井俊志 さん
京都市の造園技術者として、梅小路公園の用地買収からプランニング、施設整備までの一連を担当。梅小路公園誕生のエピソードは、誰よりも熟知している。その他にも、宝が池公園スポーツ広場、西京極プール、大原野森林公園の整備を担当した。
- 開催日時
- 2015年10月18日(日)14:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 梅小路公園 緑の館 ⇒アクセス ⇒園内マップ
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約1.5km】1.緑の館 → 2.朱雀の庭 → 3.いのちの森 → 4.七条入口広場 → 5.鉄道博物館・新駅予定地 → 6.朱雀ゆめ広場 → 7.チンチン電車 → 8.芝生広場 → (解散)
- 参加費用
- 2,500円 (保険料含む) ※入場料、チンチン電車乗車料込み
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 - 定員
- 18名(先着順・要予約)
参加予約:ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないようお願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。