-
-
- 12月19日(土) 16:00~18:00
-
-
【大将軍八神社】天地明察!星のソムリエと巡る、古の星の世界
~80体の星神が描く宇宙、北野天満宮で星空を眺めて~
平安京の北西、方位を司る星神「大将軍」を
お祀りする大将軍八神社へ。
普段は予約しないと入れない
宝物館、方徳殿を拝観します。
小説『天地明察』で有名な
渋川春海がつくった天球儀。
陰陽師・安倍晴明の一族に伝わった
数々の貴重な古天文学資料。
拝観後は、暗くなった北野天満宮で
星空を眺める観望会※を開きます。
王朝時代から天地明察に至るまで、
星のソムリエが
古の星の世界をご案内します。
※雨天・曇天時はお話のみとなります。
- 開催日時
- 2015年12月19日(土)16:00~18:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 大将軍八神社 鳥居前 ⇒アクセス
・市バス「北野天満宮前」下車南西へ200m
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約0.7km】1.大将軍八神社 → 2.方徳殿 → 3.北野天満宮で観望会(雨天・曇天時はお話のみ) → (解散)
- 参加費用
- 2,500円 (保険料含む) ※拝観料込み
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
(但し、別途拝観料が必要です) - 定員
- 15名(先着順・要予約)
参加予約:ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないようお願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。