-
-
- 3月21日(土) 13:00~15:00
-
【動物園】秋久園長と、京都市動物園を探検しよう
~ラオスから4頭のゾウさんが!新ゾウ舎のバックヤード見学付き~
明治36(1903)年4月開園。
開園して112年、
日本で二番目に古い動物園、
京都市動物園へ。
今回は、この3月に定年を迎える
秋久(あきひさ)園長ガイドの、
最初で最後のまいまい京都ツアーです。
獣医として27年にわたり
動物たちの世話を続け、
また、7年にわたるリニューアル工事
「京都市動物園構想」を
進めてきた秋久園長。
動物たちへの愛情あふれる
お話を聞きながら、
京都市動物園を探検しましょう。
ラオスからやってきた4頭のゾウさんも
暮らす、今春一部オープンとなる
「ゾウの森」や
新ゾウ舎のバックヤード見学も。
ガイドさん
-
秋久成人 さん
京都市動物園の園長。獣医師。京都市動物園に勤めて27年。子供の頃から医学に関心があり、また動物を世話することが好きだったことから、獣医師となった。現在は園長として、共汗でつくる新「京都市動物園構想」の完成に向けて、動物園のリニューアルを進めている。「動物園の獣医師になってからは、動物園の動物に病気がうつることを恐れ、自宅でペットは飼っていません。動物に囲まれる仕事ですから、それだけで満足です。野生動物の治療にあたれてきたのは嬉しい限り」。子供の頃からの野球好きで、阪神タイガースファン。
京都市動物園
京都市動物園・飼育員ブログ
開催日時:2015年3月21日(土)13:00~15:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所:京都市動物園玄関前(北側仮設正門前)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート:【距離:約0.8km】 京都市動物園玄関前(北側) → 1.もうじゅうワールド → 2.アフリカの草原 → 3.ゴリラのおうち → 4.ゾウの森 → 5.ゾウ舎のバックヤード → (解散)
参加費用:2,500円 (保険料含む)
※110周年記念誌「みんなの京都市動物園」付き
※入園料(一般600円)が別途必要です。
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
定 員:15名(先着順・要予約)
参加予約:ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないようお願いいたします。
●歩きやすい服装と靴、防寒対策をしてお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。