-
-
- 3月8日(火) 10:00~12:00
-
-
【京博】ズラリ重文、彫刻史研究者と巡る「獅子と狛犬」展
~お宝わんさか☆平成知新館と庭園を探検しよう~
京都国立博物館収蔵の名宝が
一堂に会する「平成知新館」へ。
天皇や公家による雅な王朝文化、
力強く幽玄な武家文化、
豪華絢爛な桃山文化など
それぞれの時代に花開いた
選りすぐりの逸品が勢ぞろい。
1階では「獅子と狛犬」展、
「地蔵と十王像」展を開催中。
彫刻史研究者が見方・楽しみ方を
レクチャーします。
平成知新館の他にも
建物自体が重要文化財の本館、
見どころ盛り沢山の庭園も。
ズラリ国宝、ずらり重文。
お宝わんさか☆京都国立博物館を
満喫しましょう。
ガイドさん
-
久永昂央 さん
京都国立博物館学芸部企画室アソシエイトフェロー。広報担当。専門は日本彫刻史で、とくに奈良時代から平安時代初期の仏像に関心をもつ。
京都国立博物館
- 開催日時
- 2016年3月8日(火)10:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 京都国立博物館 南門前 ⇒アクセス
・京阪「七条」から徒歩7分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約0.5km】 1.京都国立博物館庭園 → 2.平成知新館(新館) → (解散)
- 参加費用
- 2,500円 (保険料含む) ※入館料込み
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
(但し、別途拝観料が必要です) - 定員
- 20名(先着順・要予約)
参加予約:ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないようお願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。