-
-
- 12月5日(火) 9:30~12:00
-
-
【叡電】えいでん鉄道部といく叡山本線の舞台裏、ぶらり途中下車の旅
~車庫探検、ホームの秘密、八瀬もみじの小径、レトロな駅舎物語~
2015年に90周年を迎えた
叡山電車叡山本線。
開業当時から使われるレトロな駅舎。
ホームの構造や信号機にも
かつてを偲ぶ物語が。
出町柳を出発して、
修学院では車庫探検、
八瀬もみじの小径まで。
えいでん鉄道部の中西さんと、
ぶらり途中下車の旅。
叡山本線の舞台裏をたどります。
ガイドさん
-
中西喜芳 さん
叡山電鉄株式会社、運輸課課長。車掌や運転士を経たのち、助役、駅長として運転指令を担当。その後、運輸事務所へ移り、ダイヤ作成や運転士の教習などに携わってきた。
叡山電車
- 開催日時
- 2017年12月5日(火)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 叡電「出町柳」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 1.出町柳駅 → 2.元田中駅 → 3.修学院駅(車庫見学) → 4.宝ケ池駅 → 5.八瀬比叡山口駅 → 6.八瀬もみじの小径 (解散)
- 参加費用
- 2,500円 (保険料含む)
※叡電1日乗車券代(1,000円)が別途必要です。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 - 定員
- 20名(先着順・要予約)
- 参加予約
- ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催3日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
⇒キャンセル料について詳しくはこちら - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。