• 開催済
      • 4月22日(土) 14:00~16:30
  • 【平等院奥の院】考古学者と巡る宇治の隠れ里、荘厳を極めた白川金色院跡へ
    ~幻の白川十六坊、金色院の遺宝、優雅な鎌倉時代の鎮守社を拝見~

noimg

noimg

平等院を有する煌びやかな
宇治の街のすぐ裏側に
ひっそりと佇む、白川の里へ。

“小さな桃源郷”とも呼ばれた
美しい谷里に、平等院奥の院として
建立されたのが、白川金色院です。

金を散りばめたその御堂は荘厳を極め、
平泉の中尊寺金色堂はこの金色院を模したとも。

白川十六坊と称し、数多の坊院が
建ち並びましたが、明治の廃仏毀釈で廃寺に。
惣門や梵鐘、仏像などの遺宝が里に受け継がれています。

今回は、残された鎌倉時代築の鎮守社を拝見。
平安後期の建物跡や金箔片などが発見され、
明らかになりつつある幻の金色院へ。

発掘調査を手掛けた考古学者の
杉本さんとともに、平安王朝の歴史を伝える
宇治の隠れ里・白川を巡ります。


ガイドさん

  • 杉本宏 さん

    京都芸術大学 教授を定年退職し、現在は同大学 歴史遺産・日本庭園研究センター所属。専門は考古学・文化的景観学・遺跡学。宇治市街や平等院の調査・修理に長年たずさわってきた。人々の精神がかたちにどの様に反映されるかに興味を持っている。著書に『日本の遺跡6 宇治遺跡群』『平等院伽藍考』など。NHK「ブラタモリ宇治」に出演。
    NHK総合「ブラタモリ宇治」に出演 >

    担当コースを見る >

開催日時
2017年4月22日(土)14:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
平等院 南門前 ⇒地図(Googleマップ)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約3.2km】1.平等院南門前 → 2.白川への古道 →  3.金色院惣門 → 4.庭園跡 → 5.白山神社 → 6.寛子供養塔 → 7.地蔵院の金色院梵鐘 → (解散) 
参加費用
3,000円 (保険料含む) ※白山神社拝観料込み
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
 (但し、別途拝観料が必要です)
定員
18名(先着順・要予約)
参加予約
ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
  • 開催3日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
    ⇒キャンセル料について詳しくはこちら
  • 定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
  • 予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。

▲ ページ上部へ