-
-
- 5月7日(日) 14:00~17:30
-
-
【阪堺電車】浪花の下町を走るチン電、ぶらり途中下車の旅
~お屋敷街・帝塚山から住吉大社、ディープサウス新世界まで~
「チン電」と呼ばれ親しまれる
大阪唯一のチンチン電車・阪堺電車。
日本一の超高層ビル・あべのハルカスが
そびえ立つ阿倍野から
お屋敷街・帝塚山、住吉大社、
天下茶屋、ディープサウス新世界まで。
国内現役最古、昭和3年に製造された車両。
旧京都市電から最新鋭の堺トラムまで、
車両たちもバラエティ豊か。
浪花の上町を走る上町線と
下町を走る阪堺線の高低差、
町並みの違いにびっくり!
チン電、ぶらり途中下車の旅へ
出発しましょう。
ガイドさん
-
中村浩史 さん
廃線ウォッチャー。父親譲りの鉄道ファンで、実家の前を走っていた京都市電の音を子守唄に育つ。父の撮った古い鉄道写真をこつこつ整理しながら、暇を見つけては廃線跡を歩き始め、これらをまとめたWebサイトを立ち上げた。環境プランナーでもあり、音楽と古き良き時代を愛するトライアスリートでもある、まさに「鉄」人。著書に『京都市電の廃線跡を探る』。
京都市電の廃線跡を探る
- 開催日時
- 2017年5月7日(日)14:00~17:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「天王寺」中央改札口前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- JR「天王寺」 → 1.阪堺電車「天王寺駅前」 → 2.「東天下茶屋」 → 3.「姫松」 → 4.帝塚山 → 5.「帝塚山三丁目」 → 6.「住吉」 → 7.住吉大社 → 8.「我孫子道」 → 9.「大和川」 → 10.「恵美須町」 → 11.新世界(解散)
- 参加費用
- 3,500円 (保険料含む)
※阪堺電車 全線1日フリー乗車券代(600円)が別途必要です。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 - 定員
- 15名(先着順・要予約)
- 参加予約
- ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催3日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
⇒キャンセル料について詳しくはこちら - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。