-
-
- 6月10日(日) 14:00~16:00
-
【歌舞伎カフェ】歌舞伎入門☆観劇が楽しくなる9の秘訣レクチャー
~空飛ぶ!水飛ぶ!刀飛ぶ!?キラッキラ表舞台から裏方まで、歌舞伎はこんなに面白い~
歌舞伎、興味はあるけど
敷居が高そう、わかりにくそう…
と足踏みしていませんか?
年間15~25公演は観劇するという
歌舞伎女子の安積さんが、歌舞伎入門レクチャー。
今回は、夏の風物詩、歌舞伎俳優たちの
「船乗り込み」で知られる
七月大歌舞伎を中心にお話を。
そもそも歌舞伎って何?
「待ってました」「成駒屋!」とか
あれ、なんで叫んでるの?
化粧の色で役柄が分かるって、どういうこと!?
素朴な疑問にお答えします。
キラッキラ表舞台から裏方の舞台装置まで、
観劇が楽しくなる9の秘訣レクチャー。
歌舞伎ってこんなにおもしろい☆
カフェで雑談を楽しむように
ゆったり、まったりお話しましょう。
ガイドさん
-
安積美香 さん
ゆる~い歌舞伎案内人。1993年12月、京都南座顔見世興行で観劇デビュー。関西を中心に年間15~25公演を観劇。「和の素敵」webサイトで「ときめき☆平成歌舞伎」を連載中。観劇ツアーも開催している。「関西・歌舞伎を愛する会」会員。
和の素敵
- 開催日時
- 2018年6月10日(日)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- ask me! cafe 京都 2階 地図(Googleマップ)
京都市下京区河原町上ノ口北東角大工町495(河原町通五条下ル東側)
・市バス「河原町正面」下車すぐ、ひとまち交流館3軒南※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
- コースルート
- ask me! cafe 京都 ※当コースは屋内のみです。
- 参加費用
- 2,500円(保険料含む) ※簡単なお茶とお菓子付き
- 定員
- 16名(先着順・要予約)
- コースナンバー
- ky18b267
- ご参加は中学生以上の方に限らせていただきます。
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催3日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。