-
-
- 6月20日(水) 14:00~16:00
-
【上羽絵惣】日本最古の絵具商、町家の工房に岩絵具職人を訪ねて
~伝統色の世界から「胡粉ネイル」誕生まで、上羽絵惣を探検しよう~
日本最古の絵具商・上羽絵惣へ。
宝暦元年(1751)に現在と同じ地で創業して以来、
いまも岩絵具や胡粉などを、
プロの画家向けに扱っています。
今回は、和の色彩が美しい
「胡粉ネイル」で注目を集めた
西村店長がご案内。
茜、群青、萌黄、京緋色、珊瑚、空色…
古来からくらしを彩る、美しい伝統色の世界。
心を込めて絵具を手作りする
職人の技を拝見しましょう。
そして、天然素材を配合した
美しくて優しい「胡粉ネイル」誕生の物語。
伝統色を活かしたものづくりを訪ねます。
ガイドさん
-
西村由美子 さん
宝暦元年(1751)から続く、日本最古の絵具商「上羽絵惣」店長。十代目を支え、絵具や胡粉ネイルの販売に精を出す。楽しいことと美味しいものと、京都の文化が大好き。
上羽絵惣
- 開催日時
- 2018年6月20日(水)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 上羽絵惣 本店 地図(Googleマップ)
京都市下京区東洞院通高辻下ル燈籠町579
・地下鉄烏丸線「四条」または、阪急「烏丸」駅から徒歩5分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 上羽絵惣 本店 ※当コースは屋内のみです。
- 参加費用
- 3,500円(保険料含む) ※書籍『伝統色で楽しむ日本のくらし』付き
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 - 定員
- 10名(先着順・要予約)
- 共同企画
- 京都商工会議所
京商クリエイティブ産業モデル企業探訪ツアー - コースナンバー
- ky18b285
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催3日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。