-
-
- 7月14日(土) 14:00~16:00
-
【祇園祭・山伏山】祇園祭大好きラジオリポーターと、山伏山の会所を訪ねて
~恋するご神体めぐり、マイ厄除け茅の輪を作ろう~
山伏の浄蔵貴所をご神体とする
「山伏山」の会所へ。
宵山では高さ3mの大茅の輪が登場し
数百人の列をなす、大人気の山鉾です。
その普段は入れない会所2階にて、
イケメンナンバー1の呼び声高い
ご神体、浄蔵貴所を間近で拝観。
そして、世界に一つだけのお守り
「数珠付きマイ厄除け茅の輪」を作りましょう。
他にも、祇園祭大好きラジオリポーターの
政田マリが選んだ「恋するご神体」5体をめぐり、
胸熱の裏話をご紹介します☆
ガイドさん
-
政田マリ さん
KBS京都で、ラジオカーリポーターとして延べ3000人以上の京都人にインタビューしてきた喋りの達人。グラフィックデザイナーでもあり、似顔絵師、DJ、仏像ナビゲーターと、十一面観音のように様々な顔を持つ。テレビ新広島『ひろしま満点ママ!!』出演中。宝島社『なぞるだけで心が癒される写仏入門』『仏像なぞり描き帳』監修。特に好きな仏像は、東寺講堂の降三世明王。
- 開催日時
- 2018年7月14日(土)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 地下鉄「四条」南改札口前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約1km】 地下鉄「四条」 → 1.保昌山 → 2.船鉾 → 3.伯牙山 → 4.蟷螂山 → 5.山伏山会所 → 6.マイ茅の輪作り → 5.大茅の輪くぐり(解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
- 参加費用
- 4,200円(保険料含む) ※材料費1,200円込み
- 定員
- 20名(先着順・要予約)
- 持ち物
- ハサミ、ホッチキス、筆ペン
- コースナンバー
- ky18c014
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催3日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。