-
-
- 8月5日(日) 8:15~11:30
-
-
【京の朝】瓢亭の朝粥から、朝日にきらめく無鄰菴・金地院庭園めぐり
~南禅寺御用庭師と、名庭の美を紡ぐ技と心に迫る~
京都の魅力は、朝にこそあり。
いつもより少し早起きして、
朝の京都を満喫しましょう。
言わずと知れた、京料理の名店「瓢亭」へ。
江戸時代の書物にも名物と記される
瓢亭玉子をはじめ、三段重、
椀物などを懐石仕立で。
誰もが憧れる、瓢亭の朝粥をいただきます。
そして、朝日にきらめく庭園めぐり。
小堀遠州が手がけた、桃山文化薫る
豪快で華やかな枯山水・金地院。
水の流れを巧みに取り入れ、
新しい庭園文化を切り拓いた
七代目小川治兵衛の無鄰菴。
江戸と明治、時代を代表する
ふたりのカリスマが手がけた名庭をめぐり、
その時代と個性を堪能しましょう。
南禅寺御用庭師をつとめる
植彌加藤造園の庭師で、無鄰菴庭園を
日々育みつづける阪上さんとともに、
名庭の美を紡ぐ技と心に迫ります。
- 開催日時
- 2018年8月5日(日)8:15~11:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 地下鉄「蹴上」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約1.2km】地下鉄「蹴上」 → 1.無鄰菴 → 2.瓢亭 → 3.金地院 (解散)
- 参加費用
- 9,000円(保険料含む) ※朝食代、無鄰菴・金地院拝観料込み
- 定員
- 15名(先着順・要予約)
- コースナンバー
- ky18c036
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催3日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。