-
-
- 9月1日(土) 14:00~16:00
-
【山田松香木店】室町時代の遊び「聞香」体験、老舗の香房に職人さんを訪ねて
~伽羅や沈香…幽玄な香りを聞き分ける遊び、奥深き香木の世界へ~
お香は、どんな原料から
どのように作られているかご存知でしょうか?
今回は御所のほど近く、約300年前に
薬種商として暖簾をあげた、山田松香木店へ。
老舗の香房に、職人さんを訪ねます。
世界各国から運ばれる、希少な香木。
それらを全て手作業で加工し、
最良の香りを引き出す、熟練の職人技。
そしてなんと、室町時代の遊び
「聞香」を体験してみましょう。
伽羅や沈香などの幽玄な香りを
聞き分ける「源氏香」に挑戦します。
心を沈め、感性を研ぎ澄ませて香りを聞く。
奥深き香りの世界を訪ねます。
ガイドさん
-
山田松香木店スタッフ さん
江戸・享保年間に薬種業として創業。明和から寛政年間にかけ、薬種の扱いを香りに特化し、香木業に移行した。平安時代より続く「日本の香り文化」を、その発祥・発展の地で正統に伝承することを社是としている。
山田松香木店
- 開催日時
- 2018年9月1日(土)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 山田松香木店 伝承香房玄関前 地図(Googleマップ)
京都市上京区勘解由小路町
・地下鉄「丸太町」駅から徒歩7分
・山田松香木店本店を南に下がった場所
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 山田松香房 ※当コースは屋内のみです。
- 参加費用
- 3,500円(保険料含む)
- 定員
- 18名(先着順・要予約)
- コースナンバー
- ky18d004
- ご参加は中学生以上の方に限らせていただきます。
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。