-
-
- 9月29日(土) 14:00~16:00
-
【下鴨神社】神職さんぶっちゃけトーク☆結界を越えて本殿特別参拝
~社家屋敷「秀穂舎」を拝見、アノ祭りの秘話、水が織り成す太古より続く聖域へ~
皇室の氏神として特別な信仰を受けてきた、
賀茂御祖神社、通称下鴨神社へ。
今回は、神職・清水禰宜がぶっちゃトーク☆
陛下のおそばで皇室の神事を司られたこともあり、
なかなか聞けない秘話が盛りだくさん。
まずは、現存する社家屋敷「秀穂舎」を拝見。
鳥居形の華表門、歳神がやどる依代、
泉川の禊場、装束を着替えるケハイの間…
神職の住居ならではの設えがいたるところに。
そして、世界にも類を見ない都会の原生林
糺の森を抜け、神域へ。
平安時代初期に成立した流造、その古式を
今に伝える東西二棟の本殿を、特別参拝しましょう。
めくるめく神話の世界、
太古の森に包まれた下鴨神社を訪ねます。
ガイドさん
-
清水洋直 さん
賀茂御祖神社(下鴨神社)祭儀課長、禰宜。20歳の頃から約4年間、陛下のおそばで皇室の神事を司る掌典職に従事していた。
下鴨神社
- 開催日時
- 2018年9月29日(土)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 京阪「出町柳」叡電口改札前(地下構内です)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約1.3km】1.一の鳥居 → 2.社家・旧浅田家住宅(内部見学) → 3.河合神社 → 4.糺の森 → 5.本殿特別参拝 → 6.御手洗池 (解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
- 参加費用
- 3,000円(保険料含む) ※初穂料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 - 定員
- 20名(先着順・要予約)
- コースナンバー
- ky18d078
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。