-
-
- 11月23日(金) 7:30~9:00
-
【宝厳院】錦秋が包む名庭を特別貸切、静かな朝に訪れた紅葉絵巻
~朱に燃える障壁画、通常非公開の書院から獅子吼の庭を望む~
艷やかな苔の緑に、燃えるような紅葉が
彩なす天龍寺宝厳院へ。
まいまい京都が特別に借り切った
スペシャルツアーです。
錦秋の嵐山を借景に、
見渡す限り紅葉が包む名庭「獅子吼の庭」。
今回はなんと、回遊するだけでなく
通常非公開の書院にて、座してゆっくり堪能します。
柱や庇を額に見立てて眺めるお庭は、
秋の京都が紡ぎだす一幅の絵巻のよう。
珍しい朱色の襖絵「風河燦燦三三自在」。
御本尊と、三十三体の観音様にもお参りを。
静かな朝に訪れた絶景。
田原ご住職とともに、
誰もいない名庭を贅沢に味わいましょう。
ガイドさん
-
田原義宣 さん
天龍寺派宗務総長。花園大学を卒業後、埼玉県の平林寺専門道場にて修行。そして天龍寺に入り、現在は宝厳院や弘源寺の住職を兼ねる。
- 開催日時
- 2018年11月23日(金・祝)7:30~9:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 宝厳院前 アクセス
・嵐電「嵐山」駅から徒歩3分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:0.1km】宝厳院前 → 1.書院(通常非公開) → 2.本堂 → 3.獅子吼の庭 (解散)
※靴を脱いで上がる場所あり - 参加費用
- 4,000円(保険料含む)
- 定員
- 30名(要予約)
- コースナンバー
- ky18d216
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。