-
-
- 12月8日(土) 10:00~12:00
-
【茶の湯】裏千家教授ランディー・チャネル宗榮と、気軽に茶の湯入門
~ランディープロデュースの町家喫茶「らん布袋」で、お道具拝見&お点前体験~
京都を拠点に、世界中へ茶の湯の魅力を発信する
カナダ人裏千家教授、ランディー・チャネル 宗榮さん。
お点前をする姿は、いつもとにかく楽しそう。
今回は、ランディーさんがアールデコ調に
改装した築約100年の町家喫茶
「らん布袋」で、気軽に茶の湯入門。
何のために集まってお茶を飲むの?
なぜ様々なルールがあるの?
どうやって長いあいだ受け継がれているの?
つい難しく考えてしまう茶の湯を、
ランディーさんならではの
インターナショナルな視点で楽しく紐解きます。
趣向を凝らして見立てられたお道具を拝見。
そしてなんと、実際にお手前を体験してみましょう。
ランディーさんのレクチャー付きなので
初めての方もご安心を。
※椅子に座って楽しむ立礼席です。
普段着でも着物でも、お好きな服装でお越しください。
ガイドさん
-
ランディー・チャネル 宗榮 さん
裏千家教授。茶人・武道家。1985年、武道を学ぶためにカナダより来日。「文武両道」の精神から茶道を始め、裏千家茶道専門学校で学ぶ。卒業後も修行を重ね、茶名「宗榮」を拝受。大学での講義やテレビ出演、新聞・雑誌やイベントでの呈茶など幅広く活動している。
ランディー・チャネル 宗榮のバイリンガル茶の湯BOOK(Amazon)
- 開催日時
- 2018年12月8日(土)10:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- らん布袋 アクセス
京都市中京区上瓦町64
・JR「二条」駅から徒歩10分、地下鉄「二条城前」駅から徒歩7分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- らん布袋 ※当コースは屋内のみ
- 参加費用
- 4,500円(保険料含む) ※お抹茶とお菓子付き
- 定員
- 15名(要予約)
- コースナンバー
- ky18d265
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。