-
-
- 6月30日(日) 10:30~12:00
-
【宇治茶】茶工場を探検しよう!町家の奥、日本最古の碾茶炉へ
~水出し碾茶、ほんず抹茶の特製アイスクリーム付き~
天下一の茶どころ、宇治。
その中心地が、御茶師が
軒を連ねた宇治橋通です。
その地で今も伝統的な碾茶(抹茶の原料)を
作り続ける、山本さんの茶工場を訪ねます。
町家の奥深くには、日本最古の碾茶炉が。
普段は覗くことができない
碾茶の製造現場を探検しましょう。
滅多に飲むことがない、水出し碾茶。
山本さんが完成させたばかりの
「ほんず抹茶の特製アイスクリーム」付き。
茶農家さんたちが絶賛した、
伝統の味をお楽しみに。
ガイドさん
-
山本晃一郎 さん
宇治茶の農家として五代目。現役最古の碾茶炉と本簀覆下茶園で、伝統的な碾茶を生産している。京都府指導農業士。
- 開催日時
- 2019年6月30日(日)10:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 宇治茶房 山本甚次郎 地図(Googleマップ)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 宇治茶やまもと(茶工場探検) ※当コースは屋内のみ
- 参加費用
- 2,500円(保険料含む) ※ほんず抹茶の特製アイスクリーム、水出し碾茶付き
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky19b297
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。