-
-
- 1月18日(土) 10:00~13:00
-
【聖護院】ついに発見、西郷菊次郎邸!普段は非公開の聖護院北御殿へ
~京都市長になった西郷どん!菊次郎の部屋で京料理をいただく~
昨年の大河ドラマで話題沸騰!
「西郷どん」の息子、西郷菊次郎。
ドラマは菊次郎の目線を通して描かれ、
その生涯に大きな注目が集まっています。
今回は、2018年ついに菊次郎邸を発見し
メディアでも話題を呼んだ原田さんとともに、
普段は非公開の聖護院北御殿へ。
なんと、菊次郎が暮らした場所が
今も残っており、そこで京料理をいただきます。
菊次郎が手がけた、琵琶湖第2疏水。
菊次郎邸発見の決め手となった
盛り土と門、そして電話帳とは!?
家族と過ごし、記念写真を撮った
庭園も拝見しましょう。
京都市長になった西郷どん!
当時の屋敷図を使って、長らく謎だった
邸宅発見の舞台裏をたどります。
ガイドさん
-
原田良子 さん
西郷隆盛・薩摩藩史研究家。2016年、永年の謎だった薩長同盟締結の地「御花畑」の場所を公文書で特定、同年9月に論文発表した。
- 開催日時
- 2020年1月18日(土)10:00~13:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 地下鉄「蹴上」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:2.5km】 地下鉄「蹴上」駅 → 1.日向大神宮鳥居 → 2.琵琶湖第1・第2疏水 → 3.ねじりまんぽ → 4.南禅寺船溜まり → 5.琵琶湖疏水記念館 → (タクシー移動) → 6.聖護院 → 7.菊次郎が暮らした部屋で昼食 (解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
- 参加費用
- 6,500円(保険料含む) ※昼食、足湯付き
※タクシー代が別途300円ほど必要です。
※中学生以下も、参加費用が必要です。 - 定員
- 20名(要予約)
- コースナンバー
- ky20a012
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。