-
-
- 2月2日(日) 14:00~16:00
-
【織田信長】呉座先生の白熱大講義!「麒麟」とは信長だった!?
~大天才、あるいは大変人!?虚像にまみれた覇王信長の真の姿に迫る~
天下統一を目前にしながら倒れた
戦国の覇王・織田信長。
大河ドラマ「麒麟がくる」の準主役として、
今さらなる注目を集めています。
「うつけ」と呼ばれた若き日の奇行。
「麒麟」を意識した斬新な花押。
革新的な戦術や政策。
そして、神になったかのような自己神格化。
しかし本当に信長は大天才、
大変人だったのでしょうか!?
濃姫、光秀、秀吉…群雄らとの関係。
なぜ信長は、次々と裏切られていくのか。
信長に、決定的に欠けていたモノとは?
空前のベストセラー『応仁の乱』で
大ブームを巻き起こした、
呉座先生の白熱大講義!
「麒麟」とは信長だった!?
日本史上、最も刺激的なひとり、
織田信長の虚実を暴きます。
ガイドさん
-
呉座勇一 さん
歴史学者。国際日本文化研究センター助教。専門は日本中世史。著書『応仁の乱』は50万部に迫るベストセラーに。『戦争の日本中世史』で角川財団学芸賞を受賞。
【鎌倉殿の13人】三谷大河を支える考証チームを発表(ORICON NEWS)
- 開催日時
- 2020年2月2日(日)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- ひと・まち交流館 2階 大会議室 アクセス
・河原町通五条下る東側
・市バス「河原町正面」下車すぐ
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- ひと・まち交流館京都 ※当コースは屋内のみ
- 参加費用
- 2,500円(保険料含む)
※中学生以下も、参加費用が必要です。 - 定員
- 250名(要予約)
- コースナンバー
- ky20a034
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。