-
-
- 4月5日(日) 18:30~20:30
-
※中止【大河ドラマ】時代考証の舞台裏!歴史学者・原口先生の白熱大講義
~西郷どん、篤姫、あさが来た…歴史ドラマはどう作る!?史実と脚本のはざまで~
大河ドラマ「西郷どん」「篤姫」
「琉球の風」「翔ぶが如く」、
朝ドラ「あさが来た」…
様々な名作の時代考証を
担当したことで知られる、
原口先生の白熱大講義!
歴史ドラマはどう作る!?
当時の暮らし、衣装や食べ物。
小道具や、セットに使う
美術品にまでいたる
綿密な時代考証。
そして、制作班との葛藤。
なんと、あの名シーンは
フィクションだった!?
史実と脚本のはざまで、
守らねばならぬこととは?
大河ドラマがますます楽しくなる、
裏話こぼれ話盛りだくさん!
時代考証の舞台裏に迫ります。
ガイドさん
-
原口泉 さん
歴史学者。大河ドラマ「西郷どん」「篤姫」「琉球の風」「翔ぶが如く」、連続テレビ小説「あさが来た」など、数多くの時代考証を担当。2018年には、NHK放送文化賞を受賞した。著書は30冊以上に及ぶ。志學館大学教授、鹿児島県立図書館館長、鹿児島大学名誉教授。
- 開催日時
- 2020年4月5日(日)18:30~20:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- ひと・まち交流館 2階 大会議室 アクセス
・河原町通五条下る東側
・市バス「河原町正面」下車すぐ
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- ひと・まち交流館京都 ※当コースは屋内のみ
- 参加費用
- 2,500円(保険料含む)
※中学生以下も、参加費用が必要です。 - 定員
- 80名(要予約)
- コースナンバー
- ky20b097
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。