-
-
- 7月4日(土) 14:00~16:00
-
【ライブ配信】一から学ぶ現代建築、世界をリードした日本の建築家たち
~丹下・安藤・SANAA・隈研吾…後世に残すべきベスト現代建築~
“建築界のノーベル賞”
プリツカー賞の最多受賞が
実は日本人だって、ご存知でしょうか?
信じがたいほどの繊細さと大胆さ。
シンプルという概念すら超えた
超越的な美学。
世界建築に衝撃を与えた、
最先端技術とアートの融合。
戦後、ついに日本の建築が
世界をリードする時代が訪れます。
古代からの伝統を礎に、
他に類を見ない独創的な
挑戦を続ける、世界的建築家たち。
“世界のタンゲ”丹下健三。
“コンクリートの魔術師”安藤忠雄。
いま世界で最も話題を呼ぶ
建築家ユニット、SANAA。
新国立競技場の設計で知られる
“和の大家”隈研吾・・・
建築史家・笠原先生とともに、
一から現代建築を学びましょう。
1970年代から最新の話題作まで、
世界が注目する
日本の傑作現代建築に迫ります。
ガイドさん
-
笠原一人 さん
建築史家。京都工芸繊維大学助教。専攻は近代建築史、建築保存再生論。リビングヘリテージデザイン(旧住宅遺産トラスト関西)理事。DOCOMOMO Japan理事。著書に『ダッチ・リノベーション』『村野藤吾のリノベーション』『建築家 浦辺鎮太郎の仕事』『建築と都市の保存再生デザイン』『村野藤吾の建築』『関西のモダニズム建築』ほか。
笠原先生の近代建築サロン >
まいまい京都YouTubeチャンネルに出演 -
以倉敬之 さん
まいまい京都代表。高校中退後、バンドマン、吉本興業の子会社勤務、イベント企画会社経営をへて、2011年「まいまい京都」創業。2018年には「まいまい東京」、2021年には「まいまい東海」も開始した。NHK「ブラタモリ」清水編・御所編・鴨川編に出演。共著に「あたらしい『路上』のつくり方」。
NHK「ブラタモリ清水寺」「ブラタモリ京都御所」に出演 >
まいまい京都(メディア出演情報) >
- 開催日時
- 2020年7月4日(土)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
※ライブ配信後、1週間は見逃し配信でご覧いただけます。 - 集合場所
- 開催前日に、決済が完了した方へ限定公開のURLをお送りします。
- 参加費用
- 2,000円
- お支払い
- ・開催前日までにお支払いがない場合、ライブ配信をご覧いただけません。ご注意ください。
・申込後の自動返信メールをご確認下さい。クレジットカード決済または銀行振込でお願いいたします。
・決済システムの都合上、お一人ずつお申し込みください。個別のクレジットカード決済が必要です。
・お支払い後の返金はできません。 - 注意
- 迷惑メールフィルタ等が原因で、当方からのメールが届かない場合がございます。
お支払い後、開催前夜になっても限定公開URLが届かない場合は、こちらより必ずご連絡ください。 - 備考
- ・まいまいスタジオからライブ配信します。ZOOMウェビナーまたはVimeoで、ご覧いただけます。
・ZOOM・Vimeoともに、会員登録は不要です。
・ライブ配信について、よくある質問はこちら> - 写真
- 2枚目:by Bergmann/CC BY-SA 3.0 4枚目:金沢市画像オープンデータ
- コースナンバー
- ky20c001