-
-
- 1月10日(日) まで受付 ※1月17日(日)までご覧いただけます。
-
【見逃し配信-】一から学ぶ近代建築、激動の西洋化・ダイナミックな変遷を追う
~世界建築史の一大画期!建築史家と、明治・大正・昭和の歴代名建築に迫る~
西洋文明を急速に取り入れ、
日本がまさに激変した明治・大正・昭和。
その激動の時代を、姿かたちでもっとも
雄弁に語るのが、近代建築です。
世界建築史の大きなうねりと
日本独自の美意識が融合して生まれた
各時代の名建築を、オンラインツアーで拝見。
建築史家の笠原先生とともに、
近代建築を一から学びます。
世界中の建築を根本から変えた、二大技術革新。
美意識の革命と、大きく変わっていく姿。
ディテールに刻まれた、和と洋の融合。
新時代を切り拓いた、偉才の建築家たち。
大きな流れのなかで浮かび上がる、
ダイナミックな建築の系譜。
そしてそれらは、現代の建築へと
どう繋がっていくのか。
近代建築なんでも質問コーナーも。
文明開化から戦後高度成長期まで、
日本全国の歴代名建築に迫ります。
ガイドさん
-
笠原一人 さん
建築史家。京都工芸繊維大学准教授。京都モダン建築祭実行委員長。専攻は近代建築史、建築保存再生論。リビングヘリテージデザイン理事。著書に『ダッチ・リノベーション』『村野藤吾のリノベーション』『建築家 浦辺鎮太郎の仕事』『建築と都市の保存再生デザイン』『関西のモダニズム建築』ほか。
笠原先生の近代建築サロン >
まいまい京都YouTubeチャンネルに出演
- 開催日時
- 2021年1月10日(日)まで
※当イベントは、2020年5月2日(土)14時~16時にライブ配信されたものです。 - 配信期間
- 2021年1月17日(日)までご覧いただけます。
- 参加費用
- 2,000円
- お支払い
- ・申込後の自動返信メールをご確認下さい。クレジットカード決済でお願いいたします。
・決済システムの都合上、お一人ずつお申し込みください。個別のクレジットカード決済が必要です。
・お支払い後の返金はできません。 - 備考
- ・Vimeoで配信いたします。会員登録は不要です。
- コースナンバー
- ky21a029bb