-
-
- 4月4日(日) 14:00〜16:00
-
-
【ライブ配信】千田先生と桜咲く二条城へ!非公開エリア徹底潜入オンラインツアー
~巨大櫓門・鉄砲倉・御清所…誰も見たことのない障壁画!城郭史の到達点を目撃せよ~
城郭研究の第一人者、あの千田嘉博先生と
桜華爛漫の二条城、非公開エリアへ
徹底潜入・夢のオンラインツアー!
千田先生が打ち震えた、
他に類を見ない鉄壁の巨大櫓門。
誰も気付かない鉄砲倉の仕掛け。
なんと台所、御清所へカメラが初潜入!
誰も見たことがない桜の障壁画とは?
本丸と二の丸を繋ぐ幻の空中廊下・・・
って、一体どういうこと!?
そして、天皇行幸という
一大スペクタクルを見守った“あるもの”が、
このツアーのためだけに里帰り。
普段は立ち寄れない全面雁木を溺愛しつつ、
天守焼失の痕跡を捜し出し、
考え尽くされた縄張りに息を呑む・・・
千田先生の城郭愛、ここに極まれり!
今だからこそ実現したスペシャル企画。
最新の城郭考古学が明らかにした
城造りの到達点、ドローン映像も駆使して
前代未聞の二条城を目撃しましょう!
ガイドさん
-
千田嘉博 さん
城郭考古学者。名古屋市見晴台考古資料館学芸員、国立歴史民俗博物館助手・助教授を経て、現在は奈良大学教授。この間、ドイツ考古学研究所、イギリス・ヨーク大学客員研究員、ドイツ・テュービンゲン大学客員教授を務め、モンゴルで城の発掘を行う。『織豊系城郭の形成』『戦国の城を歩く』『信長の城』『城郭考古学の冒険』など著書多数。(撮影:畠中和久)
-
中谷至宏 さん
元離宮二条城事務所/京都市美術館学芸アドバイザー、成安造形大学特任教授。1987年より京都市美術館学芸員となり、2002年より元離宮二条城学芸員と兼職。二条城障壁画の保存修理事業に長年携わってきた。2021年4月より現職。
- 開催日時
- 2021年4月4日(日)14:00〜16:00頃
※ライブ配信後、2週間は見逃し配信でご覧いただけます。 - 集合場所
- 決済が完了した方へ限定公開のURLをお送りします。
- 参加費用
- 2,500円
- お支払い
-
・申込後の自動返信メールをご確認下さい。クレジットカード決済または銀行振込でお願いいたします。
・銀行振込の方は、開催前日までにお支払いをお済ませください。
・決済システムの都合上、お一人ずつお申し込みください。個別のクレジットカード決済が必要です。
・お支払い後の返金はできません。 - 注意
- 迷惑メールフィルタ等が原因で、当方からのメールが届かない場合がございます。
お支払い後、限定公開URLが届かない場合は、こちらより必ずご連絡ください。 - 備考
- ・二条城からライブ配信します。ZOOMウェビナーまたはVimeoで、ご覧いただけます。
・ZOOM・Vimeoともに、会員登録は不要です。
・ライブ配信について、よくある質問はこちら> - 共催
- 京都市
- 協力
- ネイキッド
- 写真提供
- 元離宮二条城事務所
- コースナンバー
- ky21b066a