-
-
- 5月14日(土) 10:00~16:30
-
【部員限定】そうだ、尾道行こう!建築家&仕掛け人と、尾道モダン建築ツアー
~坂と猫の町へ!ガウディハウス、松翠園大広間、坂の上の別荘建築を特別に拝見~
※「あつまれモダン建築部」部員限定のツアーです。
4/6までに当サロンへご参加の方のみ、お申込いただけます。
※お申し込みの際、あらかじめ部員の方に
お伝えしているパスワードを「備考」欄にご記入ください。
記入を忘れた方は、メールでお送りください。
ガイドさん
-
渡邉義孝 さん
一級建築士。ユーラシア各地でフィールドワークを重ね『風をたべた日々〜アジア横断旅日記』を出版。主な著書に『台湾日式建築紀行』『セルフビルド〜家をつくる自由』(共著)など。尾道空き家再生プロジェクト理事として、空き家バンク事業、文化財申請などに関わる。尾道市立大学非常勤講師。
台湾の「日本式建築」に魅せられて(nippon.com) -
豊田雅子 さん
NPO法人尾道空き家再生プロジェクト代表理事。尾道生まれ、尾道育ち。関西外国語大学を卒業後、JTB専属ツアーコンダクターとして、海外を飛び回る暮らしを8年ほど続ける。100回以上の渡航経験を生かし、2007年尾道らしい町づくりを提唱する「尾道空き家再生プロジェクト」を発足。「尾道ガウディハウス」「みはらし亭」など約20軒の空き家再生活用、移住支援などを多彩な仲間と展開する。
- 開催日時
- 2022年5月14日(土)10:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 尾道市役所前 地図(Googleマップ) アクセス
・JR「尾道」駅から徒歩15分
・おのみちバス「長江口」から徒歩2分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:約4.5km】1.尾道市役所 → 2.魚信 → 3.竹村屋 → 4.浄土寺 → 5.東高煉瓦塀 → 6.大宮湯 → 7.尾道歴史博物館 → 8.向井酒店 → 9.旧住友銀行 → 10.あなごのねどこ → (各自昼食) → 11.みはらし亭(内部) → 12.天寧寺の三重塔 → 13.志賀直哉旧居 → 14.ネコノテパン工場 → 15.土堂小学校 → 16.坂の家 → 17.松翠園大広間(内部) → 18.旧石井耳鼻科 → 19.ガウディハウス(内部) → 20.北村洋品店 → 21.三軒家アパートメント → (解散)
道のアップダウン度:★☆☆ 坂道や階段が多いです。 - 参加費
- 11,000円(保険料含む) ※全見学料、尾道建築マップ代込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 20名(要予約)
- コースナンバー
- ky22b251
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら