-
-
- 6月11日(土) 9:30~12:00
-
-
【四条河原町】妖怪堂店主といく、京都一の繁華街に潜むまさかの魔界!
~百貨店の鬼門封じとは!?怨霊、蛸、ロストチルドレン…そして地獄の入り口へ~
京都を代表する繁華街・四条河原町。
その裏には、古来より続く
人々の信仰、脅威と闇が潜んでいます。
有名百貨店が講ずる魔界封じとは!?
京都を襲った、大怨霊の正体とは?
商業ビルの前に置かれた、
青い巨石の正体。
鬼、蛸、ロストチルドレン…
繁華街のど真ん中に、
なんと地獄の入り口が!?
四条河原町に潜む、まさかの魔界を
妖怪堂店主・葛城トオルが暴きます!
ガイドさん
-
葛城トオル さん
妖怪堂店主。古物商四代目。母方の祖父・渡辺弥平は着物柄の発案師であり、宮に仕える絵師の家系と伝わる。嵯峨美大から大手印刷会社デザイナーを経て、家業を継ぐ。妖怪伝道師として、独自の切り口で京都の魔界や妖怪伝承を解明している。僧侶の資格をいただくも、一生修業中。
妖怪堂(Facebook)
- 開催日時
- 2022年6月11日(土)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 阪急「河原町」東改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約1.5km】 1.旧マルイ → 2.河原町オーパ → 3.坂本龍馬遭難の地 → 4.稱名寺 → 5.裏寺町 → 6.染殿院 → 7.錦天満宮 → 8.蛸薬師 → 9.誠心院 → 10.弁慶石 → 11.矢田寺 (解散)
- 参加費
- 3,500円(保険料含む)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky22b330
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら