-
-
- 6月11日(土) 14:00~17:00
-
【千島団地】まるでSF「戦艦団地」!団地ソムリエと、部屋内部から空中庭園まで
~マニア憧れの集会所!?UR都市機構さん全面協力、団地にハマるスペシャルツアー~
大阪の湾岸エリアに、
団地マニアたちが「戦艦団地」と呼ぶ
まるでSFの軍艦のような
巨大団地がそびえ立っている・・・
って、ご存知でしょうか?
今回は、日本の団地シーンを
盛り上げてきた団地愛好家集団
『チーム4.5畳』けんちんさんと、
団地にハマるスペシャルツアー!
ダイナミックで重厚なデザイン。
5棟の戦艦が、森の大海原に
停泊しているかのような住棟配置。
計算し尽くされた、団地造園の美学。
隣の山はなぜできた?
同じようで同じでない部屋の数々。
今回は特別に拝見しましょう。
そしてなんと、団地愛好家が
憧れてやまない空中庭園へ!
普段は住民しか入ることができない
屋上集会所から、絶景を堪能します。
UR都市機構さんの全面協力により
実現した、スペシャル団地ツアー!
とにかく格好いい、日本屈指の
大型団地を味わい尽くしましょう。
ガイドさん
-
けんちん さん
団地愛好家集団「チーム4.5畳」所属。ゲタバキ団地愛好家。団地引越まで導いた人は200人を超える。著書に『ゲタバキ団地観覧会』『Electric Bath Handbook 電気風呂御案内200』『銭湯 文化的大解剖!(共著)』など。YES-fm「日本列島カルチャー倶楽部」パーソナリティ。銭湯の電気風呂愛好家でもある。
団地愛好家集団『チーム4.5畳』
Twitter -
前畑洋平 さん
産業遺産探検家。フォトグラファー、ライターとしても活躍し、廃墟や産業遺産の作品でフォトコンテスト入選多数。廃墟が持つ産業遺産としての側面に惹かれ、その価値を広めるために、NPO法人J-heritageを立ち上げた。夫婦+娘一人で、全国を駆け回る。著書に『産業遺産JAPAN』共著書『幻想と異世界への扉 産業遺産』。
J-heritage
- 開催日時
- 2022年6月11日(土)14:00~17:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- UR千島団地3号棟ピロティ 地図(Googleマップ)
※大阪シティバス「大正区役所前」から徒歩5分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:0.5Km】1.千島団地 → 2.3部屋ほど内部 → 4.屋上集会室・空中庭園 → (解散)
- 参加費
- 3,500円(保険料含む)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 20名(要予約)
- 協力
- UR都市機構
- コースナンバー
- ky22b333
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら